起きて13分後にはタイムカード切った。
今の携帯を使い始めてから、もうすぐ2年。
初めて知りました。
マナーモードにしてたら
アラームが鳴らないことに。

5時くらいにトイレに起きて、その後二度寝。
思いのほかアラームが鳴る様子がないので、時間がたつのって遅いな~と思って近くの時計見たら、遅刻必至の時間。
あれ?これ夢?と一瞬現実逃避しそうになりましたが、コンタクトをはめ、ワンピ一枚はおり、ファンデを持って家を飛び出しました。
まあ、結局遅刻に変わりありませんけど。
前に使ってた東芝製の携帯は、マナーモードにしようが、電源を切ろうが、時間になったら鳴ってたんですけどねー。
この2年、一度も同じ失敗をしなかったことに驚きです。
(3月15日~17日収入)
ネット収入:5,721円(Get Money!より換金)
.............................................
計 5,721円
(3月15日~17日支出)
食費:1,719円
日用品費:854円
.............................................
計 2,573円
↓応援よろ!


にほんブログ村
初めて知りました。
マナーモードにしてたら
アラームが鳴らないことに。

5時くらいにトイレに起きて、その後二度寝。
思いのほかアラームが鳴る様子がないので、時間がたつのって遅いな~と思って近くの時計見たら、遅刻必至の時間。
あれ?これ夢?と一瞬現実逃避しそうになりましたが、コンタクトをはめ、ワンピ一枚はおり、ファンデを持って家を飛び出しました。
まあ、結局遅刻に変わりありませんけど。
前に使ってた東芝製の携帯は、マナーモードにしようが、電源を切ろうが、時間になったら鳴ってたんですけどねー。
この2年、一度も同じ失敗をしなかったことに驚きです。
(3月15日~17日収入)
ネット収入:5,721円(Get Money!より換金)
.............................................
計 5,721円
(3月15日~17日支出)
食費:1,719円
日用品費:854円
.............................................
計 2,573円
↓応援よろ!


にほんブログ村