既得権益の意味を履き違えてるとか言う前に深呼吸。
官僚の天下りとか、JALの企業年金とか。
ハイクラスの人間ほど、定年を過ぎてなお、大層な額のお金をもらっているらしい。
世間はこんな慣習を非難してるけど、当事者は自分達の権利を主張してる。
「上の世代の人はもらってきたのに~」とか損得だけで考えてるから結論が一生出ないけど、根本的な疑問があります。
何でそんなにお金がいるの?
そんなにもらって何に使うの?
自分が死ぬまでに使い切れるの?
こういう人達って、元々普通の人よりはるかに高いお給料をもらってきてるし、それに伴って年金の支給額も高い。
そして家のローンだって既に払い終わってるはず。
普通にしてれば、年金暮らしで安泰なのに。
特に天下りの人達は何だって、定年過ぎてもずっと働き続けるの?
定年過ぎたら年金もらえる制度を自分達で作っておきながら、自分達はその通り生きていないという矛盾。
それとも投資で失敗してるの?
既得権益を主張する際は、
家計簿申告制でお願いします。

そもそも天下りに関して言えば、出世できなかった人が早期退職を余儀なくされるとかいうけど、何で?そのままいたらいいじゃん。
働きにくい?いやそんなん知らんがな。会社ならそれが普通じゃない?
(11月13日~16日収入)
ネット収入:528円(Get Money!より換金)
......................................................
計 528円
(11月13日~16日支出)
食費:2,314円
日用品費:1,576円
医美容費:980円
趣味娯楽費:440円
.....................................................
計 5,310円
↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 家計管理・貯蓄・節約ランキング
ハイクラスの人間ほど、定年を過ぎてなお、大層な額のお金をもらっているらしい。
世間はこんな慣習を非難してるけど、当事者は自分達の権利を主張してる。
「上の世代の人はもらってきたのに~」とか損得だけで考えてるから結論が一生出ないけど、根本的な疑問があります。
何でそんなにお金がいるの?
そんなにもらって何に使うの?
自分が死ぬまでに使い切れるの?
こういう人達って、元々普通の人よりはるかに高いお給料をもらってきてるし、それに伴って年金の支給額も高い。
そして家のローンだって既に払い終わってるはず。
普通にしてれば、年金暮らしで安泰なのに。
特に天下りの人達は何だって、定年過ぎてもずっと働き続けるの?
定年過ぎたら年金もらえる制度を自分達で作っておきながら、自分達はその通り生きていないという矛盾。
それとも投資で失敗してるの?
既得権益を主張する際は、
家計簿申告制でお願いします。

そもそも天下りに関して言えば、出世できなかった人が早期退職を余儀なくされるとかいうけど、何で?そのままいたらいいじゃん。
働きにくい?いやそんなん知らんがな。会社ならそれが普通じゃない?
(11月13日~16日収入)
ネット収入:528円(Get Money!より換金)
......................................................
計 528円
(11月13日~16日支出)
食費:2,314円
日用品費:1,576円
医美容費:980円
趣味娯楽費:440円
.....................................................
計 5,310円
↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 家計管理・貯蓄・節約ランキング