芸術の秋。

いつぞやの記事で、「自分は普通より音楽に詳しいほうだ」などとのたまっていた割に、最近半端な知識が露見しメッキが剥がれてきています。

音楽番組はめっきり見なくなった。
部屋でも音楽をかけることはなくなった。MDCDコンポがただの飾りと化している。(DVDレコーダーを置くための台になってる)
ipodを聞かない。(イヤホンで耳が痛くなるので)

車の中でもFMが聞ければ充分!

・・・と思っていたのですが、新車にHDDが付いてからというもの、CDをかけるだけで自動的に録音してくれる便利さに、すっかり音楽を聞く喜びに目覚めてしまいました。

レンタルビデオ屋に行っては「なぜそのチョイス?」と思われそうなCDを借りてきて、車の中でだけは「音楽わかってる人」を気取っています。

曲選びの基準は・・・

・曲作りが丁寧で、聞き飽きなくて、ちょっと懐かしい感じ。
・1度聞いただけでは少し地味かも?と思っても、何度か聞いてる内にハマってくる。
・オリコンで上位に来ない。
・バンドグループである。(ソロよりも曲作りにこだわりがあるような気がする。)

今、車のHDDに入ってるアルバムはこれだけありますが、昔の記憶を振り絞ってるので微妙な古さを醸し出しています。

1. eastern youth 「1996-2001」
2. くるり 「ベスト オブ くるり」
3. マキシマムザホルモン 「ぶっ生き返す」
4. RADWIMPS 「アルトコロニーの定理」
5. TOKYO NO.1 SOUL SET +HALCALI 「今夜はブギーバック」
  (↑これだけシングル)
6. 東方神起 「友達から押し貸しされたオリジナル編集アルバム」
  (↑ポリシーに反する)



20091026585.jpg


とりあえず気になるアルバムはこれで全部押さえたので、さてこれからどうしようか。


(10月25日・26日収入)
ネット収入:430円(Gendamaより換金)
雑収入:150円(不要品を売った)
...................................................
計 580円

(10月25日・26日支出)
家賃:38,000円
不定期雑支出:3,212円(クリーニング)
食費:1,645円
...................................................
計 42,857円


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

09 | 2009/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ