干物女VS森ガール

「森ガール」をご存知ですか?

簡単に言うと、ある種のファッションや嗜好が共通する女子のことを指します。
ファッションのジャンルとして確立されつつあり、そのまんま森ガールという題の雑誌を見かけるほどです。

コンセプトは「森にいそう」な雰囲気。
芸能人で言うと、蒼井優そのもの。
ドコモのCMの成海璃子や、保険のCMの宮崎あおいもこれに当てはまる。



 20091030587.jpg


ナチュラルかつユルい、というのが、なんだか干物女と親和性が高そうな気がしませんか?

森ガールの特徴を並べつつ、干物女がどこまでハマるか検証してみたいと思います。
(参考にしたのはDIMEというネットマガジン)


(ファッション編)

・ゆるワンピを多数所有
 →ゆるいというほどではないが、ワンピ多し

・レギンス好き。黒ではなくひとくせある色をチョイス
 →レギンス好きだが無難

・大きなトップのネックレスが好き。動物アイテムは、なおたまらない。
 →動物にこだわりはないが、当てはまる

・ポシェットを使いがち
 →ポシェット自体持ってない、斜めがけをしない(肩凝るから)

・ラウンドトゥの靴が好き。ヒールは苦手
 →やや当てはまる。ただし多少ヒールがないと逆に足が痛い

・短いネイルのほうが落ち着く
 →かなり当てはまる

・ゆるいパーマが気分。前髪はパッツン
 →髪を伸ばすが面倒。前髪はパッツンになることも

・チークは丸く入れるのが鉄則
 →チーク自体入れない

(嗜好編)

・どちらかというとカルチャー>ファッション
 →当てはまる

 ・趣味はひとりでカフェ巡り
 →相当に当てはまる

・雑貨屋、家具屋に入ると胸が高鳴る
 →当てはまる

・男の子は瑛太、松山ケンイチ、加瀬 亮がタイプ
 →それほどでもない

・絵本って良いよね
 →漫画命

・いつか北欧に行きたい
 →機会があれば


ちなみに年齢層は10代後半~20代前半が中心。これじゃそもそも比較の対象にもならないか。

ところで、森ガールが成長すると、深津絵里や麻生久美子っぽい「森姉さん」になるとか。
なるほど、それなら納得!


(10月27日~29日収入)
ネット収入:2,282円(Get Money!より1,782円、えあるより500円)
................................................
計 2,282円

(10月27日~29日支出)
日用品費:1,869円
食費:1,578円
趣味娯楽費:335円
................................................
計 3,782円

今日が給料日だったので、今月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

やあ、僕しあわせウサギ。幸せ探して30年!

「ホタルノヒカリ」は終わって、改めて共感するところ。


幸せとは、「自由」と「自立」。


選ぶ自由、買う自由、捨てる自由。
そして自由を得るためには自立することが必要だし、自分のことを自分の力でやれることが増えていくたび、それが自信になって喜びが増します。

もちろんそれだけが幸せの全てではないと思いますが、干物女にはとても重要なこと。
未婚とか既婚とか、専業主婦とか共働きとか、パラサイトとかひとり暮らしとかは関係なく。
他人との関わりを断つこととは違う、他人に依存しない生き方。

お金が幸せをもたらすわけではないけれど、お金があれば自由の可能性は広がると思っています。
それだけでもこの家計簿ブログを続けて行く意味はある。

大人になれば自由になれると信じていたけれど、現実はそう甘くないですけどね。
でも閉塞感を感じてしまうような生き方じゃダメなのだ。

自分が選ぶ道が、結果的に世間一般の幸せの形と違おうとも。




20091028586.jpg



オチまでが異様に長いボケ。


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : ひとりごと
genre : ライフ

芸術の秋。

いつぞやの記事で、「自分は普通より音楽に詳しいほうだ」などとのたまっていた割に、最近半端な知識が露見しメッキが剥がれてきています。

音楽番組はめっきり見なくなった。
部屋でも音楽をかけることはなくなった。MDCDコンポがただの飾りと化している。(DVDレコーダーを置くための台になってる)
ipodを聞かない。(イヤホンで耳が痛くなるので)

車の中でもFMが聞ければ充分!

・・・と思っていたのですが、新車にHDDが付いてからというもの、CDをかけるだけで自動的に録音してくれる便利さに、すっかり音楽を聞く喜びに目覚めてしまいました。

レンタルビデオ屋に行っては「なぜそのチョイス?」と思われそうなCDを借りてきて、車の中でだけは「音楽わかってる人」を気取っています。

曲選びの基準は・・・

・曲作りが丁寧で、聞き飽きなくて、ちょっと懐かしい感じ。
・1度聞いただけでは少し地味かも?と思っても、何度か聞いてる内にハマってくる。
・オリコンで上位に来ない。
・バンドグループである。(ソロよりも曲作りにこだわりがあるような気がする。)

今、車のHDDに入ってるアルバムはこれだけありますが、昔の記憶を振り絞ってるので微妙な古さを醸し出しています。

1. eastern youth 「1996-2001」
2. くるり 「ベスト オブ くるり」
3. マキシマムザホルモン 「ぶっ生き返す」
4. RADWIMPS 「アルトコロニーの定理」
5. TOKYO NO.1 SOUL SET +HALCALI 「今夜はブギーバック」
  (↑これだけシングル)
6. 東方神起 「友達から押し貸しされたオリジナル編集アルバム」
  (↑ポリシーに反する)



20091026585.jpg


とりあえず気になるアルバムはこれで全部押さえたので、さてこれからどうしようか。


(10月25日・26日収入)
ネット収入:430円(Gendamaより換金)
雑収入:150円(不要品を売った)
...................................................
計 580円

(10月25日・26日支出)
家賃:38,000円
不定期雑支出:3,212円(クリーニング)
食費:1,645円
...................................................
計 42,857円


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

午前0時の無法地帯

合コンを1次会で終わらせた後は、




20091024585.jpg


マックでスピリチュアルトーク。 


合コンがスカだった夜は、女子チームで場所を移動して占いの話に。

私自身は特に関心がなく、めざましのカウントダウンを験担ぎ的に見るくらいなのですが、田舎の割に占いの館などが結構あるらしく、30を超えた独身女子の中には「行きつけの占い師」がいる模様です。

やはり女子という生き物は占いが好きなのだなあ、と客観視してしまう反面、何か焦ったり悩んでいたりすると必然的にそうなるのかも。

私も体調悪かったとき、ふと「私今大殺界なんじゃない!?」と思い立ってネットで調べようとしたけど、細木数子とか六星占術とか予備知識がなさすぎて確かめることができませんでした。
ちなみに大殺界も天中殺も意味わかってません。

動物占いでは「人の話を聞かないゾウ」です。


(10月23日・24日収入)
ネット収入:1,192円(Get Money!より換金)
................................................
計 1,192円

(10月23日・24日支出)
医美容費:9,660円
食費:2,893円
趣味娯楽費:1,190円
................................................
計 13,743円


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

ネタバレなんてお構いなし!

 「ホタルノヒカリ」堂々完結!


「干物女」の生みの親が、ついに大団円でフィナーレを迎えました。


個人的にはマコトくんとの復活愛があってもよかったと思うし、部長とはいつまでも「縁側・ビール・にゃんこ」な関係のまま、というのもアリだと思ってました。

最後がどうなるのか気になってたけど、「こうなればいいのに!」などとは思わず、自然の流れに身を任せて読んでこられたと思います。

詳しい感想はまた後日。

ホタルノヒカリは終わってしまったけど、


20091022583.jpg


干物女は永久に不滅です!


このブログは終わらないし、タイトルも変えませんよ。

ちなみに掲載誌の「kiss」には、他にも「海月姫~くらげひめ~」、「おいピータン!!」、「ワンダフルライフ?」などの隠れた名作多し。


(10月17日~22日収入)
ネット収入:2,170円(Get Money!より換金)
................................................
計 2,170円

(10月17日~22日支出)
服飾費:16,800円(ツイードジャケットを買った)
通信費:9,619円
食費:2,824円
仕事費:2,755円
医美容費:2,450円
趣味娯楽費:1,959円
交通費:630円
..................................................
計 37,037円


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

三十路女のこころとからだについて真剣に考える。

20091018582.jpg


抑うつ状態だからお腹が痛いのか、

お腹が痛いから抑うつ状態なのか。


この数日、食欲がなく、何か食べたり飲んだりするとお腹が痛いです。
貧血気味で起きてるのもしんどい。
そして同時に気分も抑うつ状態で、仕事の失敗のイメージばかり頭を駆け巡り、好きなことも楽しめない。(録画した「相棒」をなかなか見る気が起きなかった)

今ブログが更新できているので大したことなさそうに見えますが、昨日あたりがピークでした。
耐えきれず病院で腹痛の薬をもらい点滴を受けたほどです。

一体何が原因か?

・身的ストレス
先日小旅行から帰ってきてから調子が悪くなってる。
気候の変化に耐えられなかったのか、人ごみで何らかのウイルスをもらってきたのか?

・心的ストレス
同時期に仕事の不安が突発的に増した。
結構深刻だと思ってる。

ただ私個人としては、精神的ストレスが必ずしも体の不調をもたらすとは思っていません。
人間いつもなにがしかストレスは抱えてるし、強いストレスを感じていても食欲は落ちないし不眠にならないこともある。(子どもの頃お稽古に行きたくなくて熱出ろ!と思ってても出ないみたいに)
それとも加齢によって影響されるようになったのでしょうか?

それに比べて体の調子が悪いと、100%抑うつ状態になります。
冬季や春先など気候の変化に伴ってうつ病にかかる人もいるし。
「こころ」→「からだ」よりも、「からだ」→「こころ」に与える影響は甚大です。

そのため、精神的ストレスのせいでつらいんだ!と思っていても、体の不調によって「脳が騙されている」だけなのでは?と疑っています。
というかそうであってほしい。

ヨガとか始めようかな。菅野美穂もやってるし。


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : ひとりごと
genre : ライフ

ドキ!!アザラシだらけの集合写真~ポロリもあるよ~

先日、従妹の結婚式に出席してきました。

式後に新郎新婦を囲んで両家親族の集合写真を撮るわけですが、従妹と瓜2つと呼ばれる私がなぜか花嫁の真上に。

これじゃまるでアザラシのトーテムポールだ。

そしてうちの母は素で目をつぶっているであろう。

そして向こうの親族よりうちの親族の数が妙に多いので、相手の領域にうちの親族が攻めていっています。


20091016581.jpg


一族総出で晴れの日を台無しに。


何でか母の頭の先が切れました。
あ、新郎の顔を肌色で塗るの忘れた!
おそらくこれが新郎のアザラシ化のはじまり。


(10月15日・16日収入)
ネット収入:13,560円(Gendamaより換金)
...................................................
計 13,560円

(10月15日・16日支出)
食費:1,133円
日用品費:348円
...................................................
計 1,481円


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

ダンスフロアーに華やかな光

一時期よく流れていた、日産キューブのCMの、HALCALIが歌っているらしいという「今夜はブギー・バック」が好きです。
私が乗ってるのはヴィッツですが、この曲を車の中でかけるのが夢でした。

当初ネットで調べたとき、CD化の予定はないということだったんですが・・・


いつのまにかCDになってました。


発売は9月の下旬からだったようですが、私音楽番組とか全然見てないんで・・・。

レンタルビデオ屋へ寄った際に、どこかからこの曲が流れてきて、音源に吸い寄せられるように辿り着いたという。



20091014580.jpg



完全に売り手の思う壷。


歌い手の名義は、正確には「TOKYO NO.1 SOUL SET + HALCALI」であるそうです。

カップリングの曲もHALCALIかと思いきや、TOKYO NO.1 SOUL SETというヒップホップグループの曲でした。なんかこの曲調とは全然違う感じ。
あまり有名なグループと言えないことから、どうもこのCDはこのグループにとっての撒き餌と思われる。ちょっとずるい。

ドライブ用の曲は着々と増えています。


(10月12日~14日収入)
ネット収入:3,090円(Get Money!より換金)
................................................
計 3,090円

(10月12日~14日支出)
旅費:12,754円
................................................
計 12,754円


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : コレ知ってる?
genre : ライフ

けして生肉をかじっているのではない。

披露宴の引き出物に入っていたカタログで、一体何を頼みますか?





20091011579.jpg



私は「越乃黄金豚味噌漬」です。


普段、化粧品以外通販する習慣もないし、今これが欲しいというのが特になかったので、いっそ食べ物にしようと思い一か八か注文してみましたが、結果当たりでした。

クール便で味噌が塗りたくられた生肉が送られてきます。
調理方法はそのまま焼くだけ。焼いても柔らかくてジューシー。味噌も香ばしい。

4切れ入ってて、1切れが1人前なので4日分のおかずになる。しかも1枚1枚が結構大きい。
解凍してからも冷蔵で1週間保つので、冷凍庫に保管せずそのまま冷蔵庫で自然解凍させ、次の日から1週間の間に食べきりました。

ごっつあんです!


(10月5日~11日収入)
雑収入:17,300円(車の買い替えで税金の一部が戻ってきた!)
ネット収入:10,462円(Get Money!より換金)
......................................................
計 27,762円

(10月5日~11日支出)
医美容費:18,496円
服飾費:11,229円
交際費:7,300円
光熱水費:2,733円
食費:2,510円
日用品費:646円
交通費:160円
.....................................................
計 43,074円


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

携帯ストラップでもいいよ。

そもそも野球に興味がないし、プロ野球中継でいつもの番組がつぶれると舌打ちしてしまう私ですが、それでもイチローの9年連続200本安打達成のニュースを知っているし、ストリークの漫才は面白い。

今日はブログスカウトからの依頼により、イチローの9年連続200安打達成記念特設サイト「 ICHIRO 特集 」の紹介です。

8年連続っていうのは昔あったそうですが、9年連続は初めてなんですって。

私個人のイチローに対する印象としては、「スタイルのいいプロ野球選手を初めて見た」と思いました。職業柄お尻が大きくなりやすいですからね。

あと、学生時代、東京ドームに日ハム対オリックスの試合を観に行った時、守備が外野だったイチローがお尻をボリボリ掻きながらやるきなさそうに立っていたのをよく憶えています。

・・・

200本安打に関して言えば、そもそも「安打」のありがたみって、野球素人にはよくわからない。ホームランみたいにわかりやすくないし、派手じゃない。

でもWBCのときにしろ、ストイックに努力し続け、プレッシャーに負けずに目標を達成する姿は素直に尊敬しています。

多分イチロー好きな人には、イチローづくしのこの特設サイト、嬉しいんじゃないでしょうか。打率の詳細データとかあるし。

サイト内のコンテンツの一つ、「独占インタビュー」で着ているイチローの服は、スタイリストが用意したのか、本人の私服なのかが知りたいです。なんかイメージと違いすぎるんだけど。

私もコンテンツに追加してほしい企画を考えました。
20091008579.jpg



ご当地限定マリナーズアザラシ。


まさかのバント仕様。


シアトルマリナーズの本拠地で売って下さい。私も200万アクセス目指してがんばるぞ!



↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : コレ知ってる?
genre : ライフ

声に出して読みたい干物語

20091006577.jpg


着回さない!


雑誌の「1ヶ月コーデ」企画、見るの結構好きです。

でもなぜ30日間一度として同じ組み合わせをしてはいけないのでしょうか。
あの人同じ服着てるなーとか、周りを見て思うことってないのに。

清潔感がない?
貧乏くさそうに見える?

でも普段、私服着てるときに汗水流すことってあんまない。
着替えたからって、毎回洗っている訳でもない。

カジュアルな服を連続して着てるとだらしなく見られて、フォーマルな服だと案外許されるのは、やはり「清潔感の自己演出」が求められるからではないでしょうか。

あえて言おう、清潔感さえあれば着回す必要などないと!

おサレ偏差値をチェックするのもされるのも女子同士。
つまらないプライドさえ捨ててしまえば、人はもっと自由になれるはず。
財布もね。

「着回し」に気をとられてタンスのこやしを増やすより、自分が本当にいいと思える服を追求するほうが有意義ではないでしょうか。
(最近「リアル・クローズ」に影響されて、逆のことをいろいろ考えるのです)


↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : ひとりごと
genre : ライフ

めちゃモテDays、はじめますわっ!

ちょっと前の話になりますが、朝テレビをつけたら、ちょうどアニメが始まったんですよ。

その名も、


「極上!!めちゃモテ委員長」


タイトル見た瞬間、「一体どんないやらしいアニメなんだ!?」と思わず跳ね起きてしましたが、


ただの「ちゃお」系の漫画だった・・・。


清楚で真面目でかわいい主人公が、おしゃれに悩む同級生に毎回ワンポイントアドバイスしていくというストーリー。
登場人物が全員顔の半分以上瞳で占めてる、いかにもな女子児童向けアニメ。



20091004576.jpg




主人公とペットは一心同体。たまにペットがワンコーナー任されていることも。
ただし目が小さいのでハムアザラシは採用されないでしょう。


結局その一度しか見てないんですけど、それにしても「極上」と「委員長」が同列に並ぶ?普通。

最近の少女漫画はおそろしいわ~。(それとも私の頭が・・・?)

ヒロインが委員長という設定も珍しいですが、口調が「~ですわ」というお嬢様口調。(普通なら脇キャラかライバルキャラなタイプだ)

この手のお嬢様口調を聞くと、いつも「十字架天使みたいだな」と思ってしまいますが、十字架天使は「~ですの」だったことに今気づきました。


(9月30日~10月4日収入)
給与:191,884円
ネット収入:5,000円(Get Money!より換金)
......................................................
計 196,884円

(9月30日~10月4日支出)
光熱水費:4,987円
食費:3,053円
趣味娯楽費:2,050円
仕事費:1,270円
.....................................................
計 11,360円


↓応援してくださらないと、かじっちゃうんですの~!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

更新だって命懸け!

2009年9月収支

(収入)
給与:195,384円
ネット収入:54,493円
Get Money!より30,773円、Gendamaより23,720円)
........................................................
計 249,877円

(支出)
交際費:40,180円(ご祝儀+2次会参加費+髪セット他)
家賃:38,000円
不定期支出:28,945円(洗濯機買い替え)
医美容費:27,155円
食費:22,282円
旅費:14,976円(県外だったので交通費他)
光熱水費:10,956円(電気+ガス+水道)
通信費:9,925円(携帯+ネット)
服飾費:8,799円(旅先でストール+クロックスを購入)
交通費:5,604円
仕事費:5,501円
趣味娯楽費:4,357円(画材841円)
日用品費:2,262円
.........................................................
計 218,942円

今月収支:+30,935円

現在までの貯金額: 4,489,555円


友達の結婚式への出席と洗濯機の買い替えが重なって、お給料からは赤字です。
ネット収入があってよかった。

洗濯機は買い替えてから水量が前より少なくて済んでる気がするし、時間も早くて快適です。
やはり最新家電はテンション上がる!

ポイントサイトからの換金額は、とうとう5万円の大台に乗りました。
まるでバナー広告とかでよく見かける「月5万稼ぐサラリーマンの副業」っぽい。

・・・

ところで私がこのブログやってること、身内には一切知られていません。
周りにも、「ブログ?何それ、はあ?」って感じで「ネットに疎い人」を装ってます。

ところが、最近職場の後輩がファッションブログを読むことにハマりだしたのです。
(ファッションブログとは・・・皆一様に写メで全身コーディネートを撮り、顔は器用に携帯で隠してる。文字以上に通販サイトのバナーが鬼のように貼りついてるブログのことを指す)
その流れで「にほんブログ村」の存在に気づいたらしく、ご丁寧に私にブログの見方まで説明してくれるのです。

さらにファッション以外にもいろいろカテゴリーがあるんだよという説明のなかで、「OL日記」なるカテゴリーがあることに気づいたらしく、私の目の前で「20代OLランキング」を見始めたのです。

知ってる人もいるかと思いますが、私、30になるまでこの「にほんブログ村20代OL日記ブログランキング」に参加してて、結構上位にいたんです。




20091002577.jpg



よかったー、私30代で。


このとき「30代OL」に参加してたんですが、生きた心地がしませんでした。
そしてその日慌てて「OL日記」からは撤退。

けれど素人でも知っている大手ランキングサイトを抜けるのも惜しく、カテゴリーを移動しています。
今の時点では「ライフスタイル 30代の生き方」をうろうろ。

ブログ文化は確実に田舎にも侵略してきてる。


↓応援してくんなきゃ魂抜けちゃうぜ!?
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング

theme : 家計簿
genre : ライフ

09 | 2009/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ