白物家電の乱。

洗濯機がご臨終。
コース洗いしてると、必ず途中で止まるんです。
結局、「洗い」「すすぎ」「脱水」を手動で一回一回動かすはめに。
これじゃあたまらんと昨日、電器屋に行っていろいろ見てみたけど・・・。
今流行りのドラム式は、今の脱衣所には置けない。
乾燥機能付きというのも、いざ使うとすごく時間がかかるようだし、今ひとつよい評判を聞かない。
そもそもデザイン的に黒物家電ほど面白くないから、選ぶのにモチベ-ションが上がらず、結局性能は数年後に期待しようと思い、渋々デザインや機能の充実性よりも値段を優先させました。
幸いにも部屋干しするスペースには困っていないし。
選んだのは、たまたま特価で売っていた「東芝ツインエアドライ」 25,900円也。
(本当にデザインは面白くありません。ただの洗濯機だ・・・。)
他にリサイクル料2,520円+運搬料525円。来週運ばれてきます。
23才になる歳からひとり暮らしを始めているので、今年で7年。
実は炊飯器以外の白物家電は、家族のおさがりだったりして、何年物なのかわかりません。
これからもどんどん壊れてくると思います。
それでいてどれも思ったより高いんだから。
(9月11日~14日収入)
ネット収入:1,107円(Get Money!より換金)
..........................................
計 1,107円
(9月11日~14日支出)
不定期支出:28,945円
食費:4,813円
光熱水費:4,090円
医美容費:2,900円
趣味娯楽費:2,637円
...........................................
計 43,385円
↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログランキング
Get Money!
Gendama
えある