坂下千里子やユンソナ見てると悔しくもうらやましい。

自分の貯金の使い途を考える上で、「結婚する」か「結婚しない」かは大変重要な問題です。

今回は「結婚する」と考えた場合。

挙式~新婚旅行~新居 まで、大体500万円強?

つまり一人250万円くらい。
でも親が100万くらい補助してくれるだろうから、実質150万。
まあ余裕か。

でもその後の人生設計、例えばマイホームどうしたいか?とか全然展望がない。
結婚してからの家計簿も想像つかないし、なぜか興味も湧かないのです。

専業主婦になって、自分のお小遣いはポイントサイトからの収入で・・・とか思ったりするけど、相手の収入が自分と同じくらいと仮定すると絶望的。

私が結婚して「やりたいこと」といえば・・・

子どもを幼稚園に預けた後、


20090829561.jpg


ママ茶したい。


たいして結婚願望がある訳でもないのに、セレブママ向け雑誌の「母の日に義母と歌舞伎を観に行くときのコーディネート」とか見て妄想。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
Get Money!
Gendama
えある

theme : 家計簿
genre : ライフ

「家で何してるかわからない人」と思われてる。

習い事もしてない。

料理が趣味でもない。

友達からの誘いもない。

もちろんデートの誘いもない。


  20090827561.jpg


それでも別に暇じゃない。


床に散らかったものを片付けなくちゃいけないし。

食器は洗わなくちゃいけないし。

洗濯しなくちゃいけないし。

ブログ更新しなくちゃいけないし。


久々に犬アザラシが描きたかったんです。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
Get Money!
Gendama
えある

theme : ひとりごと
genre : ライフ

人生最大の出費!(今のところ)

(8月24日・25日収入)
ネット収入:1,200円(えあるより換金)
..................................................
計 1,200円

(8月24日・25日支出)
不定期支出:1,150,000円(新車購入費)
通信費:9,273円(携帯+ネット)
医美容費:7,253円
食費:733円
.................................................
計 1,167,259円


車の代金、支払いました。
少ないように思えるのは、親から助成してもらった分を、納車のときに先に支払ったから。

振り込め詐欺の影響で、10万円以上はATMで振り込めないというのは、もう常識になりつつあります。

窓口で手続きしてもらおうとしたら、届出印がいるんだそうな。
え~、そんなの持って来てないよ~。



20090825558.jpg


ATMで普通にできた。


第2暗証番号を設定していたら、何百万かまでは大丈夫らしい。
それって意味あるの?

結局振込先が同じ銀行だったので、手数料はいりませんでした。

それにしても、私の人生においてかつてない振込額!
100万円以上のお金が一気になくなるなんて・・・。

もっと緊張するかと思ったけど、窓口の人に手伝ってもらったので、今ひとつ感慨が湧きませんでした。

今も特に心境の変化はありません。
凪いだ湖のように落ち着いています。

ちなみにエコカー補助金はまだ申請できません。
まだ前の車が13年経つまであと何日かあるので、それからになります。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
Get Money!
Gendama
えある

theme : 家計簿
genre : ライフ

時限爆弾じゃないよ。

新車が納車されました!


やっぱりいいですね、スマートキーは。
初運転でカフェに行って、カフェの中から新車を鑑賞したり。

代金は後日銀行振込です。
親からは手渡しすれば?と言われましたが、振込手数料は代金から差し引いていいそうです。

操作面で前の車とそう変わるところはないと思っていましたが、夜、車から降りてふと振り返ると、なぜか車内の前方で赤い光がゆっくりと点滅してる。
外からのぞいてみても、なんの警告灯なのかさっぱりわかりません。

20090823azarashi556.jpg


あわてて取説見たら、スマートキーを装備してる車は、エンジンを切ると防犯システムが作動して絶えず点滅してるそうです。

逆に光につられて人が寄ってきたりしないんでしょうか?


(8月20日~23日収入)
ネット収入:3,510円(Get Money!より換金)
..................................................
計 3,510円

(8月20日~23日支出)
食費:2,418円
...................................................
計 2,418円


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
Get Money!
Gendama
えある

theme : 家計簿
genre : ライフ

春財布の底力!

2月3日の「基本ステッチに色がついてるのに弱い」で、春財布をコーチで買った、という記事を書きましたが、憶えていますか?

一口に春の期間限定商品といっても、いろんな種類が短いスパンで入れ替わっていたので、この財布自体はそれほど長く店頭に置かれていませんでした。

私的にはイチオシだと思っていましたが、雑誌で紹介されているところも見たことないし、今年の春物の中ではそれほどの人気でもなかったのかな?ブランド品の一時の流行に乗せられてしまったかな?
一瞬、来年も買い替えてしまっている自分を思い描いたりしていましたが。

買った直後は珍しがられただけだったのですが、半年経った今、急にこの財布のデザインが周りにウケ始め、初対面の人にも可愛いと言われたりします。

あと、長財布だから、銀行で両替したご祝儀用の新札をそのまま入れられる。
これも便利。



   20090821azarashi555.jpg


やっぱり自分の目に狂いはなかった!

時を経ても尚、愛おしく見ることができるような買い方が理想です。

このまま金運も良くなってくれればいいんだけど。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
Get Money!
Gendama

theme : 楽しく生きる
genre : ライフ

半年の孤独

今度ちょっとしたレジャーに行く予定があるので、ななめがけもできて小降りな革製バックを久しぶりに使おうと思い、部屋の隅に置いてたそれを手に取ったら。



20090819azarashi554.jpg


見事にかもされまくり。


手が触れたことのある部分を中心に、カビが生えていました。
押し入れとか湿気の多いところに置いていた訳でもなく、部屋の隅にあっただけなのに。

目に見えるカビはティッシュでちょっと拭くだけで取れるんですが、いかんせん特有のカビくささが。
3万ちょいしたのに。

服ならクリーニングに出して終わりなんですが、鞄の場合、まずは工場に問い合わせることから始まり、値段も高いし、時間もかかるらしい。

消毒液で拭いたら臭い消えるんじゃない?とか勝手に思ってますが、どうなんでしょうか?


(8月18日・19日収入)
ネット収入:23,590円(Gendamaより換金)
...................................................
計 23,590円

(8月18日・19日支出)
医美容費:1,890円
食費:1,171円
日用品費:348円
..................................................
計 3,409円


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ

theme : 家計簿
genre : ライフ

フェミニンのサガ

20090817azarashi553.jpg

やたらに奇をてらう。


友達の披露宴に持っていく祝儀袋一つとっても、気を抜けない。

どうせ誰もそんな見てないんだけど。
紅白のいかにもなやつで、スーパーやコンビニで適当に買ったと思われなければ別に。

でも消耗品とはいえ人に贈る物となると、自分のセンスを試されているようで、女子力全てを賭けて挑みます。

結局、のし袋の縦3分の1に、毛糸で編んだレースがあしらわれたものを買いました。
473円也。

でも昔、楽譜が印刷されてて、水引がト音記号の形に結ばれているのがあったんだけど、もう生産されなくなったんでしょうか。
あれが一番よかったのに、残念。


(8月16日・17日収入)
ネット収入:3,047円(Get Money!より換金)
..................................................
計 3,047円

(8月16日・17日支出)
家賃:38,000円
不定期雑支出:11,122円(冬物や布団をクリーニング)
医美容費:6,889円
服飾費:6,610円(サングラス買ってしまった)
食費:2,066円
..................................................
計 64,687円


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ

theme : 家計簿
genre : ライフ

例のアレな事件から得た教訓。

例の似たような2つの事件報道。
見る人によってさまざまな意見があると思いますが、私にとってもいろいろ考えさせられました。


男を見る目がないのなら、

せめて周りの意見は真摯に聞くべし。


いやね、2人とも、結婚するとき周りから結構反対されてたと思うんですよ。
Y田さんなんか特に。

ニュース見て「ほら、いわんこっちゃない。」って思った女子は相当いたはず。

まあ、結婚するかしないかのときって、当人らが盛り上がりすぎてて、聞く耳持てというほうが難しいのかもしれない。

でも今回の事件って、突き詰めて考えれば、男側は何しても勝手に自滅していったと思うんですが、嫁側は結婚したために人生狂わされてますよね。

Y田さんはあのとき結婚しなかったら、今頃芸能界のどういう位置にいたのかな。経済的損失もはかり知れない。
NピーもCMの違約金とか発生するのかな。

恋愛に熱を入れすぎるのが素敵女子なら、その点干物は一歩引いて客観的に見ることができるんじゃないか?と、無駄に自負してしまったり。


20090815azarashi552.jpg


自分には関係ないと思って、今回ウザいほど上から目線ですが、そもそも今後この教訓が活かされるときが来るんだかどうなんだか ・・・。

あ、もうひとつ、さっきのより活用しやすそうな教訓が。


「悪そうな男」と「ダメな男」は

紙一重。


変に自信過剰な男には用心して吉。


(8月10日~15日収入)
ネット収入:4,615円(Get Money!より換金)
..................................................
計 4,615円

(8月10日~15日支出)
服飾費:50,815円(靴、バッグ、アクセ2種、レギンス:2,000円分商品券使った)
食費:3,776円
交際費:1,953円
日用品費:1,062円
趣味娯楽費:1,061円(内、画材263円)
交通費:1,000円
医美容費:696円
..................................................
計 60,363円


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ

theme : 家計簿
genre : ライフ

奥義!

ついに出た!


20090813551.jpg


「年下の従妹が先に結婚する」攻撃!


「もうすぐご飯よ」くらいの自然さで、サラっと言われてしまいましたが、破壊力は無限大。

「婚」が続くと言っていたうちの一つはこれなんですよね。
おめでたい話なんですが。
しかも相手は医者だってさ。勘弁してよ。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
節約ちゃん

Get Money!
Gendama

theme : ひとりごと
genre : ライフ

「黒を使わない」というオシャレ。

「冠婚葬祭」って、普段そうそうあることじゃない。

数少ない友達も干物だらけで結婚する人少ないし、できれば「婚」と「葬」に使う小物類は共用したい。
そのほうが手入れしやすいもの。

そう思って、鞄と靴は少し高いものでも共用できるものを持っていました。
(鞄は横長に細いタイプで25,000円くらいしたと思う。「婚」のときには大きいコサージュつけるようにしていました。)

けど、来月、再来月と「婚」があるため、夏用の「婚」服を新調することにし、女らしいけど可愛すぎず派手過ぎないピンクベージュのワンピを買いました。

でもそうなると、できれば他のアイテムも同系色でまとめたい。
フォーマルの場でワンピと対極の黒を小物に使うともっさりした感じになる!、と勢いこみ、

セレブ的次のステップ。

「婚」と「葬」は切り離します。


どちらも年1回くらいはありそうだし(「葬」は法事が)、年1回くらいありそうな行事服は、一通り揃えることにしました。

というわけで、思い切って「婚」用の小物を揃えました!


20090811550.jpg



総額、75,390円也。


たけーよ。

いや、たけーよ!!


林家パー子みたいになってますが、ワンピ、鞄はピンクベージュで、「大人可愛い」感じの色合いです。

リボン型の鞄は、クラッチバック風に持っても大人っぽい。(実際はもっと小ぶり)
中央には大きなラインストーンが縫いつけられています。

靴の色は赤じゃなくてボルドー。

黒を使わないおシャレにはお金がかかる。
約2日間でこれだけ買ったのですが、途中めまいがしていました。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
節約ちゃん

Get Money!
Gendama

theme : 楽しく生きる
genre : ライフ

パクってハニー

とうとう偽物が現れる。


前回の検索ネタの流れで、もう一つ発見が。

seesaaブログで、「干物女の生態」というタイトルのブログを見つけたのですが(あえてリンクは貼りません。ヤフーで検索できます)、何かこのブログの文章読んだことあるな~と思ったら。

それもそのはず。
私が書いた文章だ!

いろんなブログの新着記事を集めているようなサイトではないんですよ。

このブログの「美容と健康」のカテゴリーにある記事のみ、そのまま転載されているのです。文章だけ。
しかも記事の日付はこのブログとはてんでバラバラで、記事によっては、私が書いた日よりも前の日付になっているものもあります。

何より決定的なのは、ブログタイトルの下にある紹介文。
5月17日の記事「器用貧乏の行き着く先」の文章と、ランキングサイトでよく使う紹介文とが適当に組み合わされてる!

何がしたかったの?
広告収入狙ってたの?

もう今年の5月から放置されているようですが・・・。

どうせならアザラシも真似すればおもしろいのに・・・。



20090809550.jpg


これくらい元ネタわかんないようなパクリ方すればいいのに。
私もこのアニメ見てなかったし。


(8月6日~9日収入)
ネット収入:1,010円(Get Money!より換金)
..................................................
計 1,010円

(8月6日~9日支出)
服飾費:50,500円(ジャケット+ワンピ)
食費:4,900円(かなり娯楽的なものも含んでいる)
仕事費:3,134円
光熱水費:2,479円(電気)
交際費:1,000円
趣味娯楽費:840円
旅費:300円
.................................................
計 63,153円


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
節約ちゃん

Gendama

theme : 家計簿
genre : ライフ

ヤホー開けたら2文字で干物!

このブログをブックマークしてくれている人もいるかと思いますが、ブックマークの数が多すぎて、いざ探すときに時間がかかってしまっている人も多いのではないでしょうか。

そんな人には朗報です。

Yahoo!トップの検索バーについているキーワード入力補助機能のおかげで、


「ひも」って入力するだけで

ブログタイトルが出ます。


20090805549.jpg


8月5日現在、キーワード候補の最後に出てきます。「紐の結び方」の下。

でもこれ、梱包したくて紐の結び方検索したい人には意味わかんないでしょうね。
ヒモ男と別れる方法知りたい人にも。

残念ながらgoogleでは出ません。
古いブラウザもキーワード入力補助機能が対応できないので、今まで気づきませんでした。


(7月31日~8月5日収入)
賞与:320,386円
給与:192,384円
ネット収入:4,747円(Get Money!より換金)
..................................................
計 517,517円

(7月31日~8月5日収入)
医美容費:9,975円(美容院)
食費:5,285円
光熱水費:5,164円(ガス)
仕事費:1,995円
趣味娯楽費:1,827円
不定期支出:1,380円(フライパン)
日用品費:1,097円
服飾費:1,050円(3足千円靴下)
..................................................
計 27,773円


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
節約ちゃん

Gendama
えある

theme : 家計簿
genre : ライフ

干物のルーツ。

三十路突入記念に、このブログが現在の形に至るまでの、素(もと)になったというか、血となり肉となったものの一端を語りたいと思います。

私は社会人になってからコミックエッセイが大好きなんですが、「私が表現したかったのはこれだー!」と、それまでもやもやしていた自分の表現欲のベクトルを決定づけたのが、森下えみこさんの「独りでできるもん」(全3巻)でした。

森下えみこさんは、静岡の大型スーパーで販売員をしながら、「30代・独身・彼氏なし」の悲喜こもごもをエッセイコミックにして『ダ・ヴィンチ』コミックエッセイプチ大賞を受賞。

本人は今も同じ職場で働きながら、今度は過去のデパート勤務時代の女社会をテーマに「コミックエッセイ劇場」で連載しています。
現在35才。
最強の素人です。

コピックという色ペンを使ってイラストに色をつける、ということに気づけたのも、彼女のおかげ。
これが最大の発見でした。
(今にしてみると、ちょっとマンガ作りの知識を持っていれば、すぐ思いつくようなことなんですが・・・)
枠線や人物の輪郭はどこのペンを使っているか知りたいところですが、未だわかりません。

色使いやイラストのタッチが好きで、いつもお手本にしています。
最近はペンタブ?とかでPCの中で線描いたり色つけたりしてる人がほとんどですが、どうも好きになれません。

20代の頃から、30代のお手本は彼女だったのですが、いざ30代になってるみると私ってまだまだ幼い。
でも彼女のような30代を目指したいです。


これからも応援しています!


20090803548.jpg


最新刊を手描きPOP風に宣伝してみました。

書店員さんがいましたら、どうですか、これ。
うっすら紙の跡が見えますが、明るく加工すると色が褪せてしまうので・・・・。


そして、そもそもコミックエッセイが好きになったきっかけは、
たかぎなおこさんの「ひとりぐらしも5年め」。
「浮き草デイズ」などを読んでいると、「私もこうしちゃいられない!」と居ても立ってもいられない気持ちになります。

また、ブログに手描きイラストを載せる、という手法に気づけたのは、オッサムさんの絵日記ブログ「不埒なプラチナ」のおかげです。

私のブログが好き、と言って下さる方には、納得のラインナップだと思います。

ずっとこのネタ描きたかったんですよ。
でも種明かしをしてるようで、恥ずかしくもあり。
ちょっとすっきりしました。
今まで知らなかった方も、これを機会に読んでいただけると嬉しいです。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
節約ちゃん

Get Money! 
Gendama
えある

theme : 楽しく生きる
genre : ライフ

30才になりました。

2009年7月収支

(収入)
給与:191,384円
ネット収入:46,773円
Get Money!より24,553円、Gendamaより22,220円)
..........................................
計 238,157円

(支出)
不定期雑支出:52,700円(内車保険47,100円)
家賃:38,000円
食費:24,444円
医美容費:24,320円
服飾費:13,225円(ワンピース買った)
光熱水費:12,155円(水道代含む)
通信費:9,273円
交際費:7,400円
仕事費:5,181円
交通費:4,262円
趣味娯楽費:3,635円
日用品費:2,666円
............................................
計 197,261円

今月収支: +40,896円

現在までの貯金額: 5,322,382円


さあて。

30才になりました!


20090801546.jpg


わかっていたけど、驚く程何も変わらない!

今まで自分の誕生日が8月の何日なのか曖昧にしていた部分がありますが、実は今日なんですね~。

三十路突入記念ということで、今日のイラストは、三十路独身の悲喜こもごもをコミックエッセイで綴る、森下えみこさんの「独りでできるもん」(メディアファクトリー)第1巻の表紙を真似てみました。


人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
節約ちゃん

えある

theme : 家計簿
genre : ライフ

07 | 2009/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ