牛乳屋さんの珈琲にハマる。
さて、難航している新車選びですが、今日は家計簿ブログらしく、目線を変えてお金の話を。
新車の予算は、175万円です。
どういう基準でそう考えているのかというと。
この内、エコカー補助金が25万円。
私としては本意ではないのですが、親が出してあげると言っていてくれている資金が50万円。
(気が変わる可能性もありますが)
そして私の貯金から100万円。
支払いはローンを組まず一括払いのつもりです。
トヨタを選んだ場合、残価設定型のプランにして何割分かのお金は3年後に回すかもしれませんが。
1年間で貯められる額が100万円なので、これくらいなら無理がないかなと思っています。
ナビやETCはとりあえず考えていません。
田舎者のくせに田舎から出ようとしない。
次は、行く店行く店で出されるジュースで腹ポチャになりながら得た見積もりです。

・トヨタ パッソ
1,271,650円
・日産 マーチ
1,368,160円
・トヨタ ヴィッツ
1,499,833円
・ホンダ フィット
1,544,555円
・日産 ノート
1,575,475円
・日産 キューブ
1,700,000円ちょい
(実際は1,800,000円だけどこれくらいまで下げてくれる)
低い順に並べています。
時期的にお得な特別仕様車が多いです。
コンパクトカーだと、大体予算内に収まりそうですね。
新車の購入を考えている人は、参考にしてみて下さい。
(7月5日・6日収入)
ネット収入:4,202円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
..................................................
計 4,202円
(7月5日・6日支出)
医美容費:9,555円(美容院)
食費:2,077円
趣味娯楽費:999円
.................................................
計 12,631円
↓応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!
新車の予算は、175万円です。
どういう基準でそう考えているのかというと。
この内、エコカー補助金が25万円。
私としては本意ではないのですが、親が出してあげると言っていてくれている資金が50万円。
(気が変わる可能性もありますが)
そして私の貯金から100万円。
支払いはローンを組まず一括払いのつもりです。
トヨタを選んだ場合、残価設定型のプランにして何割分かのお金は3年後に回すかもしれませんが。
1年間で貯められる額が100万円なので、これくらいなら無理がないかなと思っています。
ナビやETCはとりあえず考えていません。
田舎者のくせに田舎から出ようとしない。
次は、行く店行く店で出されるジュースで腹ポチャになりながら得た見積もりです。

・トヨタ パッソ
1,271,650円
・日産 マーチ
1,368,160円
・トヨタ ヴィッツ
1,499,833円
・ホンダ フィット
1,544,555円
・日産 ノート
1,575,475円
・日産 キューブ
1,700,000円ちょい
(実際は1,800,000円だけどこれくらいまで下げてくれる)
低い順に並べています。
時期的にお得な特別仕様車が多いです。
コンパクトカーだと、大体予算内に収まりそうですね。
新車の購入を考えている人は、参考にしてみて下さい。
(7月5日・6日収入)
ネット収入:4,202円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
..................................................
計 4,202円
(7月5日・6日支出)
医美容費:9,555円(美容院)
食費:2,077円
趣味娯楽費:999円
.................................................
計 12,631円
↓応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!