払ってないのにクレーマー。

20090430502.jpg

GWに読む漫画を

Amazonで注文する。


Amazonギフト券を持っているので、1,500円を超える程度の冊数の漫画を買ってみました。


けど、私にとってAmazonてそんなに便利なものだとは思ってません。
平日だと帰ってきた頃には不在通知が入ってて、絶対その日に受け取れない。
しかも、あと少し発注が遅ければ、GWを挟みそうな勢いでした。
Amazonて土日祝休むの?

その点本屋なら夜10時まで開いてるし。
私にとっては、「行けばすぐに手に入る便利さ」を超えるものではありません。

佐川急便め!


(4月25日~29日収入)
ネット収入:2,323円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
..........................................
計 2,323円

(4月25日~29日支出)
医美容費:11,365円
食費:4,232円
日用品費:1,590円
趣味娯楽費:410円
..........................................
計 17,597円

今日給料日だったので、今月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

タンスなんかいらない!

20090428499.jpg

1シーズンに着る服は全て壁に吊る。


ことにしました。


我が家にはクローゼットがなく、今まで寝室とは別の、納戸みたいなところにつっぱり棒を取り付けたり、衣装ケースを置いて収納してましたが、服をいちいちしまうのが面倒で、床に脱いだ服で小山ができていました。

帰ってきたらすぐ部屋着に着替えるのはいつものことですが、脱いだ服は目の前のハンガーにすぐかけられます。ボトムははさむタイプのハンガーなので楽。
朝の着替えも簡単。
服を運ばなくてよくなった、というのが一番のメリットかも。

それに常に目に見える状態にあると、着ていく服が決まりやすいです。
そもそも服飾費の高さのわりには服が少ないほうだし、見えててもごちゃごちゃしない。

洗濯は週に一度まとめてやります。
というか、何日も同じ服着るのは変わらず。

早くこうしておけばよかった。
服飾類は隠すより見えるように収納したほうがいいですね。


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

ライフマネーバランス

もし自分がこのままひとりだったら。

生涯賃金ならぬ、生涯貯金について考えてみました。


去年は年間100万円貯金できたので、これが毎年達成できたと考えると、定年までのあと30年間で、
100万円×30年=3,000万円。

仮に今の会社に定年までしがみつけたとしても、退職金なんて、計算の仕方がわからないし、さっぱり期待もできない。
年金もらえるまでの5年間の生活費を到底賄えそうにない。
退職金は不意の出費や家電や贅沢品の購入と相殺されると考えておこう。

そして今の貯金額が500万円。
車の買い替えなどを考えると、生涯でこれごっそり使うと思う。

つまり、定年したときに純粋に手元に残るのは最大で3,000万円です。
(本当にそれだけも残るのか?)

定年後、年金もらえるようになるまでの5年間の生活費は月20万と考えて、
250万円×5年=1,250万円。

この計算、生涯賃貸の場合です。
仮に途中でマンション買っても、田舎だし生涯貯金的にはそれほど差はないかなと思ってるんですが。

でも、年金もらえるようになっても、それだけで生活できないですよね。



20090426497.jpg

これ、本当に生きていける?


真面目に働いてもこの有様。
何のスキルもない地味OL、一体いくらあれば安泰?


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

連休とともに隠居したい。

世間では明日から16連休なんて人もいるらしいですね。

仕事がなくて休まざるを得ない人もいて、おめでたいばかりの話ではないですが。

就職してひとり暮らしを始めた頃は、休みの日に何の予定もないなんて!と焦燥感に駆られ、友達に前もって声かけたりしてましたが、今では一人何の予定もなく過ごすことも全然気にならない。
むしろ土日のどちらかは完全に予定ない日にしておきたい。

できればいつまででも休んでいたいですが、そうもいかず。

だから休めるときは、とにかく休んだらいいと思うんですよ。
今日本で一番有名な事件のあの人も、これを機にゆっくりしたらいいんですよ。
20090424498.jpg


まあ、私が休んでも消費に貢献はできないと思いますけど。


(4月23日・24日収入)
ネット収入:1,583円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
..........................................
計 1,583円

(4月23日・24日支出)
家賃:38,000円
食費:1,068円
仕事費:500円
..........................................
計 39,568円


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

芸能人は皆うそつき!

20090421495.jpg
負け犬キャラが結婚すると、

今何才かを調べる。


こういうときもWikipedia大活躍。

負け犬に限らず、誰かが結婚するという報道が流れると、相手がどうとかいうより、本人の年齢に興味津々です。
「子ども○人くらい欲しい」とか言ってると特に。

私はあのテレビ、ちょうど例の部分見てなかったのですが、その前に出てた韓国の美女が女装したキムタクによく似ててびっくりしました。


(4月18日~22日収入)
ネット収入:2,777円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
................................................
計 2,777円

(4月18日~22日支出)
通信費:22,159円
服飾費:18,900円
医美容費:4,741円
食費:4,197円
光熱水費:3,697円(水道)
趣味娯楽費:1,950円
日用品費:298円
.................................................
計 55,942円


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

靴は最もリスキーな買い物である。

自分の足のサイズってわかっていますか?

私は平均身長ですが、足は大きいほうです。

試しに自分が今持ってる靴を裏返してみると、スニーカーが24cm、パンプス24cm、サンダル24cm、でもブーツは23.5cm。今では履かなくなって久しいパンプスも23.5cm。
ちなみに学生時代は24.5cmでした。(足が縮んだというより、足の横幅が痩せたのか?)
  
ということは、24cmと23.5cmのどちらが正しいのか?

これが靴によって大きくフィット感が違うのです。
たかが5mmといえど侮れない。
だから通販で靴を買ったことがありません。(服も買ったことないですが)

つまり靴は必ず試着してみなければサイズが合うかわかりませんが、


   20090419492.jpg

試着して買っても

わかんないことも多い。

履いてるうちに伸びてきて、踵がすぽんと抜けることも。
指が痛いとか、足の甲が痛いとかね。

けど、そこそこ質の良いものを買わないと、致死的に足が痛くてたまらない。
うっかり安いものに飛びつくと「安物買いの銭失い」になる可能性高いですが、高いもの買っても失敗する可能性高いのも靴。

「あ~、やっぱあっちのサイズにしとけばよかった~」と終わりのない2択に振り回されています。

いっそ試着してから1km歩かせて。
そしたら、きっとわかる。多分。


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

注意できないことを前提に。

20090417491.jpg


何か鼻につく年上の後輩のタメ口。


世渡り上手そうな中途入社の男性社員。

入社年数に関わらず、年上か年下かで言葉遣いを変えてるらしい。

いちいちイラッとくるので、ビジネスマナーを徹底してくれないだろうか。

あと、「はい」と言わず「うん」と返事する人、「はい、はい」と2回言う人にもイラッときます。

田舎だから余計そういう人多いのかもしれませんが、一体子どものときどういう教育を受けてきたんだよ、もー。


(4月15日~17日収入)
ネット収入:12,190円(ポイントサイト「げん玉」より換金)
................................................
計 12,190円

(4月15日~17日支出)
食費:1,416円
................................................
計 1,416円


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

こう見えて3週間悩んだ。

20090414489.jpg


ファッションリング買いたい病です。


定額給付金の使い道は、なんと、アナスイのファッションリングでした。

アナスイといえば、黒と紫と蝶、というイメージで、私が目指すファッションの方向性とも全く異なるんですが、なんか春の新作とやらで、ピンクゴールドのリングに、ピンクの蝶や石のモチーフがついた4連リングがあったんです。

とにかく可愛い。

でも指輪って、必需品じゃない。
ファッションと直接関連性ないし。
アクセサリーの類いは、大振りのネックレスが私の主流だから、別にアクセに困ってないし。

でも欲しい。

でも指輪って、特に何連もあると蒸れるし。

でも欲しい。

そもそもつける機会なんて、披露宴とか二次会に行く時くらいだし。
遊びに行くときでも頻繁につけないだろうし。

でも欲しい。

そもそも私ってアナスイっていう歳?

でも買っちゃった!

値段は前回の家計簿に服飾費として出てますが、2,000円の商品券を使ったので、本当は11,550円。
ほぼ定額給付金と同じですね。

結論から言えば、ピンクゴールドのアクセサリーにどうしても挑戦したかったようです。
肌なじみがよくて上品。
今日も一人でにまにましています。


(4月13日・14日収入)
ネット収入:3,115円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
.....................................
計 3,115円

(4月13日・14日支出)
医美容費:2,940円
食費:566円
日用品費:348円
趣味娯楽費:60円
.....................................
計 3,914円


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

定額給付金

多分私の住む市町村では、まだ定額給付金の交付は始まっていません。

今週末たまたま実家に帰ったら、



20090412488.jpg

なぜか先払いで親がくれた。


私、そんなにお金ないように見えた?

それにしてもこの給付金、世帯毎に交付されるらしいので、親からいい歳してお小遣いもらってる構図にどうしてもなってしまう。

独身にはよろしくない制度です。考えたの皆既婚者でしょう。

ところで、この出来事と前後して、この給付額に限りなく近い、無駄遣いというか贅沢品を買ってしまいました。
また春の誘惑に負けた。そういう意味では給付金ありがたかったです。
その報告はまた後日。


(4月7日~12日収入)
定額給付金:12,000円
ネット収入:3,046円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
雑収入:2,830円(古本売った)
.............................................
計 17,876円

(4月7日~12日支出)
服飾費:9,550円
交際費:5,000円(親戚の入学祝い)
食費:4,145円
光熱水費:3,509円(電気)
不定期支出:2,990円(ニトリのカーテン)
仕事費:1,386円
不定期雑支出:1,365円(洗車等)
.......................................
計 27,945円


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

会社にて。

20090410485.jpg



20090410487.jpg


いつまでもがんばれない。


休み明けのほうが疲れてたりします。
な~んにもしてないのにね!

月曜日の私より金曜日の私のほうが丸いのはきっとむくみのせい。


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : ひとりごと
genre : ライフ

万能化粧品に成り得るか?

私はワックスとかスプレーとかの整髪料が嫌いです。
美容院に行っても、最後の仕上げにつけてもらったりしない。

そして乾いた髪につけるトリートメントも苦手です。
なんかベタベタして顔とか枕とかにつくような感じするし。

けど髪のパサつきも気になります。

最近思いついてやっているのが、夜髪を洗って乾かす前に、オリーブオイルを1滴、毛先になじませること。

ドライヤーの後はサラサラにまとまって、ボリュームも出ます。
次の日もいい状態が続く。
オイルだけど親水性があって、髪になじませた後の手もベタベタせず洗わないで済みます。

ダメージが気になる人は試してみて下さい。



20090408484.jpg


私使ってるの食用ですけど。


節約のつもりとかでもなく、単にそこにあるから使ってるだけなんですが、そもそも食用と化粧用、どちらも純粋100%のはずなのに、何が違うんでしょうか?


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

最終兵器海獣

エイプリルフール第2弾、迎撃バージョン。



  20090406481.jpg


絶対撃ち落とせない。


実はパトリオットミサイルにもアザラシが詰まってた。


(4月5日・6日収入)
ネット収入:3,742円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
.............................................
計 3,742円

(4月5日・6日支出)
服飾費:14,175円(チュニック)
光熱水費:9,580円(ガス)
食費:2,390円
医美容費:1,260円
..............................................
計 27,405円


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

一足遅れのエイプリルフール。

20090404480.jpg

ロケットの先には

アザラシが詰まっています。


ロケットの先に人工衛星が入ってたら人工衛星だとか。

爆弾が入ってたら長距離弾道ミサイルだとか。

基本外国のことなんて他人事ですが、隣国の動向だけは気になります。

これほど理不尽な脅威に晒されてる事態が何か非現実的。


(3月31日~4月4日収入)
給与:186,171円
ネット収入:6,820円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
.............................................
計 192,991円

(3月31日~4月4日支出)
食費:2,699円
医美容費:540円
.............................................
計 3,239円


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 家計簿
genre : ライフ

03 | 2009/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ