ある意味カルチャーショック。
ボーダフォン時代から使ってる私の携帯。
最近、充電がすぐなくなるし、ボタンを押しても反応がないことがあるから、そろそろ機種交換しようか・・・と、ソフトバンクの店頭に並んでいる秋冬モデルの鏡みたいなやつに興味をひかれる。
手鏡の代わりにできるから。(←干物女的発想)
早速店員に機種交換を申し出て、値段を聞いてみると、どうも最近ってソフトバンクに関わらず、機種本体が高価だけど、月割りで払うのが主流だそう。
そして、通話料に割引がある・・・でも本体の割引ではない・・・って、

何か全く理解ができない
最近の基本料金の計算方法。
おそらくメタボな店員を軽くキレさせてるんじゃないかと、油汗が出るほどでした。
何か携帯本体を一括払いするよりも、月割りにしたほうが得らしい。(うろ覚え)
しかも悪質なことに、ボーダフォン時代の料金プランは、ソフトバンクに移行できないのでした。
今の私の携帯代は、月2,500円ちょい。
てことは、最新機種を選ぶと、確実に月3,000円を超えるのです。
結局その日は交換せずにその場を立ち去りました。
新手の詐欺のような手口だなー。
得か損かを、消費者に考える余地を全く与えていない辺り。
(1月31日~2月2日収入)
給与:195,746円
ネット収入:781円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
....................................
計 196,527円
(1月31日~2月2日支出)
食費:3,036円
趣味娯楽費:410円
医美容費:5,180円
仕事費:735円
交通費:5,000円
....................................
計 14,361円
↓応援ポチッとよろしくお願いします!
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
最近、充電がすぐなくなるし、ボタンを押しても反応がないことがあるから、そろそろ機種交換しようか・・・と、ソフトバンクの店頭に並んでいる秋冬モデルの鏡みたいなやつに興味をひかれる。
手鏡の代わりにできるから。(←干物女的発想)
早速店員に機種交換を申し出て、値段を聞いてみると、どうも最近ってソフトバンクに関わらず、機種本体が高価だけど、月割りで払うのが主流だそう。
そして、通話料に割引がある・・・でも本体の割引ではない・・・って、

何か全く理解ができない
最近の基本料金の計算方法。
おそらくメタボな店員を軽くキレさせてるんじゃないかと、油汗が出るほどでした。
何か携帯本体を一括払いするよりも、月割りにしたほうが得らしい。(うろ覚え)
しかも悪質なことに、ボーダフォン時代の料金プランは、ソフトバンクに移行できないのでした。
今の私の携帯代は、月2,500円ちょい。
てことは、最新機種を選ぶと、確実に月3,000円を超えるのです。
結局その日は交換せずにその場を立ち去りました。
新手の詐欺のような手口だなー。
得か損かを、消費者に考える余地を全く与えていない辺り。
(1月31日~2月2日収入)
給与:195,746円
ネット収入:781円(ポイントサイト「Get Money!」より換金)
....................................
計 196,527円
(1月31日~2月2日支出)
食費:3,036円
趣味娯楽費:410円
医美容費:5,180円
仕事費:735円
交通費:5,000円
....................................
計 14,361円
↓応援ポチッとよろしくお願いします!
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ