家電の買い替え時がわかりません。

ひとり暮らしを始めたときに買ったテレビの調子が急に悪くなってきました。

20070529:1049.jpg


電源はついたままなのに画面が真っ暗になり音も消える。

20070529:2051.jpg


20070529:3052.jpg


20070529:4053.jpg


ここ最近、日に数回これやってます。

まさか、漫画でよくみる「衝撃与えたら治る」法則がこんなに有効だとは・・・。

2コマ目やたら重そうですが、テレビ小さいので実際は軽々やってます。

(5月25日~30日支出)
交通費:5,160円
食費:3,881円
家賃:3,000円(駐車場代)
日用品費:3,021円
趣味娯楽費:1,520円
服飾費:14,150円(バッグ・下着・アクセを購入。1万円分の商品券使った)
通信費:2,577円
............................................
計 33,309円

今月の家計簿はこれで終わり!
お疲れやしたー!

人気blogランキングに参加してます
FC2 Blog Rankingにも参加してます

theme : 家計簿
genre : ライフ

きっかけがないと前に進めません。

車を買い替えたいです。

20070528:1045.jpg


ネットで情報収集したりもします。
資金的には足りてることはわかっています。

20070528:2046.jpg


けどきっかけがないと新たな一歩を進む勇気が出ません。

20070528:3047.jpg


大きな出費には気力・体力・時の運が必要です。
ちなみに今乗ってる車は家族のお古で、買ってから10年以上になりますがまだ5万キロしか走ってません。よけいふんぎりがつかない。

人気blogランキングに参加してます
FC2 Blog Rankingにも参加してます


theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ

木曜日になると、いつも思うこと。

20070524044.jpg


菅野美穂になれるなら全財産払ってもいい。

昔から「来世になりたい人NO.1」です。

(5月20日~24日支出)
食費:2,474円
仕事費:756円
趣味娯楽費:150円
交際費:1,000円
.....................................
計 4,380円

人気blogランキングに参加してます
FC2 Blog Rankingにも参加してます

theme : ひとりごと
genre : ライフ

いらないから割引して。

クリーニングを出しに行くとたまにあることですが。

20070523038.jpg


20070523:2041.jpg


20070523:3042.jpg


20070523:4043.jpg


いらないから割引して下さい。

ペアで行く相手がいない人々のことをもっと考えて。
何%割引、とかの方がよっぽどいい。
お金の心配されなくても旅行は勝手に行けるとき行くから。

ちなみに、1コマ目「ダニ加工」とありますが「防ダニ加工」のまちがいです。
何、ダニで加工するって。

人気blogランキングに参加してます
FC2 Blog Rankingにも参加してます

theme : ひとりごと
genre : ライフ

間取り公開。

私がひとり暮らししてる部屋の間取りです。

6畳1DK、風呂・トイレ別。

20070522037.jpg


家賃38,000円(共益費・駐車場代込)

欠点:日当りがない。

窓は至るところにあるんですが、陽が入りませんね。冬は相当寒い。
1階だから自分で閉めきってるというのもありますが。

ダイニングキッチンが無駄に広いので、ここの片隅にパソコン置いてブログ書いてます。

人気blogランキングに参加してます
FC2 Blog Rankingにも参加してます

theme : ひとりごと
genre : ライフ

お腹は空くけど・・・。

ひとり暮らし始めたばかりのころは、1週間に1度はモスバーガー食べてた。
惣菜の唐揚げとかカツとかよく買ってた。
ひとり外食でハンバーグとか食べてた。

ところが最近年とってきたせいか、脂っこいものとか甘すぎるものとかジャンクフードとか、あまり欲しくなくなってきました。

といっても他にこれといって食べたいものが浮かばないから、スーパーで一人低血糖になりながら何を食べるか迷ってることが多いです。


20070521036.jpg


いや、食欲自体はあるから。

まあ何か買ってしまったら買っただけ食べるね。

人気blogランキングに参加してます
FC2 Blog Rankingにも参加してます

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

干物女の身だしなみ。

出かける前に必ずチェックしていること。

それは、若白髪。

私は若白髪がなんか多いです。しかも細い色素が抜けただけのようなやつ。
表面にはほとんど出てきませんが、髪をめくると、ちょこちょこ発見。
後頭部から短いやつがたまに出てくることがあるので、出かける前は鏡でチェック。

20070520034.jpg


でも、抜くときって鏡越しだからUFOキャッチャー並みに難しいんだけど。

ていうか栄養足りないの!?

人気blogランキングに参加してます

theme : ひとりごと
genre : ライフ

そもそも何故アザラシなのか?

なぜ自画像がアザラシなのか?

実は、去年海遊館で買ってきたアザラシのぬいぐるみが、他に類を見ないほどかわいいので、これをプロフィールの写真に使おうとデジカメで撮ってみたのですが。

部屋の中だと暗くてカメラ映りが非常に悪い!

IMG_0051.jpg


ほんとはこの100倍はかわいいはず!!
タオル地で胴が異様に短いの。

写真じゃこのかわいさは伝わらない!とイラストで表現してみることにしたのですが。

・・・何か気だるい感じに。

人気blogランキングに参加してます

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

日々是ゲルマ温浴。

昨今のデトックスブームで知った、ゲルマ二ウム温浴。
エステとかでやったことはないけれど、ドラッグストアで入浴剤を購入し、毎日お風呂に使ってます。
みるみる汗が吹き出てくるのが気持ちいい。ストレス解消にもなります。
そして何より、明らかに肌が柔らかくなるし、ニキビ跡が薄くなるので手放せません。

20070517031.jpg


バケツ型の容器に入ってて、20日分で3,500円。
本当は湯舟にズプーン2杯分入れるんだけど、私の場合1杯だけ。でも汗の出は変わらないし、これで40日分になります。

人気blogランキングに参加してます

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

レシート出ないときは携帯を活用。

家計簿は、レシートをとっておいて何日か分をまとめて書いています。
でも、レシートが出ない買い物とか支出ってありますよね。

特に私はフルーツパーラーでフレッシュジュース(350円)を買って飲むのが好きなのですが、食券形式なのでレシートが出ません。

そういうときは、待ち時間を使って、携帯のメモ帳機能を使って書き留めておきます。

20070516030.jpg


けどこれ、他人に見られたら素で引かれると思う。

人気blogランキングに参加してます

theme : 家計簿
genre : ライフ

貯蓄推移

就職してからの貯蓄の推移をグラフにしてみました。
大学卒業時で20万あった(はず)。
祖父母から成人のお祝いにもらったお金だけど。

20070514029.jpg


何の面白みもないほどの正比例。
これみたら今までの人生何もなかったことが丸わかり・・・。
去年が70万貯金できたので、今後も同じぐらい貯められたとして、定年まであと32年?
330万+(70万×32年)=2,570万円貯金できる?

人気blogランキングに参加してます

theme : 家計簿
genre : ライフ

ATMとのつきあい方。

ATMで1回に下ろす額は5万円と決めています。
引き落とし手数料かからないときに一気に下ろしておくためです。
これで1月は保たないけど、これ以上の大金を一度に持ち歩きたくはない。
そしてそのときに家賃の振込もやってるので、1度に8万5千は通帳から消えます。こわ。

基本的に財布の中には1万円札を2枚入れておき、財布の中身が1万円きったらまた1万円札を2枚補充してます。
そして補充する1万円札が手元からなくなったらまたATM で5万下ろすのだけれど、なかなか行けないことも多いので、1万円あるうちに下ろすように心がけないと悲惨ということに気づきました。

20070510021.jpg


人気blogランキングに参加してます

化粧水は自分で作る。

私は化粧水をもう何年も手作りしています。
材料は、園芸店に置いてある尿素、ドラッグストアで売ってるグリセリン、水道水のみ。
乾燥肌の私は市販のものを買っても顔がつっぱるので、節約がどうというより、保湿の度合いを自分で調整できるこのやり方がちょうどいいです。
実際これで冬場の手荒れがなくなりました。
レシピはこれ↓

20070509020.jpg


一回材料揃えると、半永久的に0円に近い。

人気blogランキングに参加してます

theme : 節約
genre : ライフ

実際どういうシステム?

久しぶりにCDをレンタルしたのですが。

20070508017.jpg


夜中の1時に半べそかきながら返しに行きました。

が、しかし延滞料金は発生してませんでした。

24時間営業の場合、夜明けまでは待ってくれるのでしょうか?

ちなみに私は、返し忘れて延滞料金がとんでもないことになってる夢をときどき見るほどの小心者です。

(5月6日~8日支出)
光熱水費:8,931円(電気+ガス)
仕事費:400円
日用品費:810円
不定期支出:1,280円
食費:1,218円
娯楽費:760円
通信費:6,117円
......................................
計 19,516円

人気blogランキングに参加してます

theme : 家計簿
genre : ライフ

そもそも貯金の目的って・・・?

何事も「平均」「普通」を好む私。

子供の頃は皆が持っているおもちゃが欲しかったし、今も皆が着てる服が欲しい。
社会人になって自由になるお金が増えて、けどその代わり誰ももう自分を管理してはくれない。
だから社会にちゃんと適応していくために、何かを平均並に持っておかなきゃ。
そのひとつが「貯金」なのではないだろうか。

近頃じゃ世間のOLにとっても関心の高いことなのか、ファッション誌でもよく節約とか貯金に関する特集がありますよね。
それによると貯金の目安として28才までに300万円、30才までに500万円とか、らしい。

とりあえず前者はクリアしてるけど。

20070507015.jpg


違うよ。
社会に適応してるどころかただの迷い子だよ。

人気blogランキングに参加してます

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

貯金は精神安定剤になり得るか?

2007年5月時点で貯金総額は340万円。

あまり高くない車だったら買えます。
(ワーゲンのポロとかゴルフだと一発で消える)

結婚資金にできます。(結婚の予定自体ないけど。)

あと、貯金の使い道というより、仕事で嫌なことがあったときとか通帳見つめて何か呪文のように自分に言い聞かせたりしてます。

20070506014.jpg


けど、理想のライフスタイルが中途半端な貯金で買えるわけではないんだよなあ・・・。

人気blogランキングに参加してます

theme : 生き方
genre : ライフ

岩盤浴でスッキリ!

久しぶりに友達に会い、郊外へドライブ。
・山中の店で郷土料理食べたり。
・軽くハイキングしたり。
・ジェラード食べたり。
・岩盤浴へ行ったり。

岩盤浴行くのも久しぶりでしたが、滝のような汗が出て爽快でした。
これからも近所の店に通おうかな。

20070505013.jpg



(5月3日~5日支出)
食費:904円
交通費:4,562円
服飾費:1,260円(髪止めを買った)
交際費:3,170円
娯楽費:700円
.............................
計 10,596円


人気blogランキングに参加してます

theme : 家計簿
genre : ライフ

干物的ストレス解消法

日々溜まる一方のストレス。
これといった趣味を持たない干物女がどうやって解消しているかというと、

ぶっちゃけ漫画を読み漁る。

私は集めると決めたものしか買わないので、ちょっと読みたいものは漫喫行くか古本屋行くか。漫喫もそこそこメジャーなやつしか置いてないので、お目当てがあっても見つからないとがっくりきます。
その点古本屋行くのが一番時間の束縛もなく何かしら新しい発見もあり、充実した時間が過ごせるのかもしれませんね。

まあ、

全巻読み切るが先か貧血で倒れるが先か。


20070504012.jpg


ぎりぎりのラインで楽しみましょう。

人気blogランキングに参加してます

theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ

スーパーは危険がいっぱい。

日々自炊する気力がなくなっている昨今、近くにある大型スーパーのお弁当をよく買います。
春は五穀米やら竹の子やらヘルシーなのが多いです。
味付けも悪くないので毎日でも飽きずに食べられますね。
時間的に398円のお弁当が100円引きの 298円になってて大変リーズナブル。

しかし、油断していると弁当一つだけ買って帰るところを会社の人に思いっきり目撃され、自分の格好わるさにかなりびびります。
淋しい女だと思われること必至。

20070503010.jpg


まあ、実際そうなんですけど。

人気blogランキングに参加してます

theme : 一人暮らしを楽しむ
genre : ライフ

04 | 2007/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ