どうしてこうなった。

インテリア好きを自称する私ですが、とかく「食器」には情熱が湧かない。
陶器だの焼き物だの、よく似たものがたくさんありすぎて選べないんです。
でも一つ、これだけは「好き」と呼べる素材が。
それは「木」です。
スプーンも木を使っています。
「こんなんで大さじ1の分量が量れるか!」と友人にキレられたことがあるほどです。
調子に乗って、無印良品のアカシア角皿を買ってみたんですが・・・。
気が付けば、キッチンが臭い。
においの元を辿ると、なんとこの角皿だったんです!
あっれ~!?
なんでこうなった?
食べた後すぐに洗わなかったから?
醤油とか直接かけてたから?

↑私が持ってるのとは違うものですが、こんな風に朝ご飯程度にしか使っちゃいけなかったのだろうか?
↓応援よろ!

