2017年の貯金額

トイプー2

戌年イラスト、トイプーバージョンもあります!


さて、2017年は、一体いくら貯金できたのか・・・?

2017年12月貯金総額:19,320,544円 - 2016年12月貯金総額:16,877,453円
= 2,443,091円

2017年の総貯金額は

240万円でした!

〈貯金の内訳〉

・原稿料・印税合計:1,014,139円(1000万円文庫1500万円本

・ネット収入合計:595,289円
内訳・・・
Gendama : 407,700円
ハピタス: 94,500円
楽天アフィリエイト: 50,844円
忍者AdMax:19,500円
Get Money! : 15,534円
ポイントタウン:7,211円

LINEスタンプ:975円

・個人年金:336,771円

・雑収入:27,657円

・給与:469,235円
(副業の税金を含めば、約60万円貯金していたことに。)


今年の目標は、貯金2,000万円を達成することです!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

2016年の貯金額

酉年

鏡餅バージョンも考えてました。

鏡餅のみかんがヒヨコ。

さて、2016年は、一体いくら貯金できたのか・・・?

2016年12月貯金総額:16,877,453円 - 2015年12月貯金総額:15,242,837円
= 1,634,616円

2016年の総貯金額は

160万円でした!


・ネット収入合計:629,089円
内訳・・・
Gendama : 512,600円
忍者AdMax:34,000円
楽天アフィリエイト: 28,544円
Get Money! : 25,835円
ハピタス: 20,400円
ポイントタウン:7,710円

・原稿料・印税合計:558,085円
1000万円本1000万円文庫500万円文庫

LINEスタンプ: 3,174円

・個人年金:334,988円

・給与:112,454円
(給与以外の税金を年間約20万円支払っているので、給与からは約30万円貯金していたことに。)

2017年の終わりには、限りなく1900万円に近い額まで貯金できていればいいなあと思っています。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



2015年の貯金額

孫悟空

最初、猿のイラストって思いつかない!と途方にくれていたけど・・・

よくよく考えてみれば、桃太郎みたいな昔話ネタもできるし、孫悟空つながりのドラゴンボールもできるし、果てはプロゴルファー猿もできるね!


さて、2015年は、一体いくら貯金できたのか・・・?

2015年12月貯金総額:15,242,837円 - 2014年12月貯金総額:13,264,815円
= 1,978,022円

2015年の総貯金額は

190万円でした!

貯金の内訳・・・

・ネット収入合計:908,622円
内訳・・・
Gendama : 602,400円
Get Money! : 184,740円
忍者AdMax:55,500円
楽天アフィリエイト: 40,140円
ハピタス: 13,800円
LINEスタンプ: 12,042円

・原稿料・印税合計:888,633円
1000万円本Suits Woman 春号日経WOMAN7月号新500万円文庫

・個人年金:334,988円

副業の税金を40万円近く支払っているので、給与からは20万円ちょい貯金が出来たことになります。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

2014年の貯金額

編み物3

羊が編み物してる年賀状も多いですよね。

さて、去年1年間でいくら貯金できたのでしょうか?

2014年12月貯金総額:13,264,815円 - 2013年12月貯金総額:11,571,265円
= 1,693,550円

というわけで、

2014年の総貯金額は

160万円でした!


ちなみに副業収入のまとめ・・・

・原稿料・印税合計: 1,143,676円
1000万円本500万円文庫日経WOMAN

・ネット収入合計: 1,023,388円
<内訳>
Gendama : 715,830円
Get Money! : 233,110円
楽天アフィリエイト: 34,812円
LINEスタンプ: 11,638円
忍者AdMax:11,500円
臨時広告料: 10,000円
Amazonアソシエイト: 4,998円
ハピタス: 1,500円

副業収入のほうが貯金より多い感じになっていますが、去年は20万円超えのベッドフレームを買い、さらに副業分の税金を合わせると、合計で70万円近くのお金が出ていってます。

今年もこれくらいのペースで貯金できると、年内に1500万円達成も夢じゃないかも!?


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

年金と老後資金

ねんきん


ねんきん定期便が来ても、細かいことはよくわかりません・・・。

一応、私は新卒後から今まで厚生年金の支払いが途切れていないはずなので、未納期間があれば誤りだと気づくんだろうけど。

今まで支払ってきた額に対して将来の給付見込額とか載ってるけど、支払い年数がまだ短いので、この年で知ってもあまり参考にならないです。


そんな中、民間のサイトで、「今の年収で働き続けたら将来いくらもらえるのか」試算できるのでやってみたら・・・

私の場合、65才からもらえる額は月12~13万円といったところです。


と、いうことは・・・

そのときの住宅事情にもよるけど、老後の生活費を月20万円(年間240万円)と考えると、月に8万円くらい足りない。

それを貯金で補うとなると・・・。


今のところ、うちの会社は定年がまだ60才。

退職金の額はあまり期待できないので、車や家電などの大型出費で相殺されると考えて。

・60才~65才までの無年金時代の生活費・・・240万円×5年=1,200万円

・65才から平均寿命に近い85才まで生きたとして・・・ 8万円×12ヶ月×20年=1,920万円

合計で、老後資金として3,120万円必要という計算に・・・!?

おい日本様よ、正気ですか・・・?


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2682万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ