お店の人にしどろもどろに聞いた。

編み物や縫い物は一切やりませんが、「繕う」ことだけはします。

具体的には、靴下の穴を繕ってる。


ここ数年、三足千円の靴下は買っておらず、綿の含有量が多いFALKEのファミリーコットンタイツや、同じくFALKEのファミリーコットン靴下を愛用中。

値段は高いけど、気持ちがいいし、毛玉ができないので普通のタイツや靴下より断然長持ち。

ながらく愛用しているのですが、自分の足の作りの問題でか、普通の人よりも靴下に穴が空く頻度が高いような気がする。

そんな訳で、靴下の穴くらいならせっせと繕う。

(ちなみに、かかとが擦り切れてきたら、さすがに買い替える)


そして、そんなとき、必ず必要なものがあるのです。


IMG_1600.jpg


そう、この外国のコインみたいなやつ。

でも、あれ・・・?

あれが、ない!

下の、ひし形みたいな形の輪っかが・・・!

取れてどこかにいった・・・だと・・・!?


でもこれなしに、針を糸を通すことはハナから諦めておるのです。

そんな訳で、初めて自発的に手芸屋へGO!


IMG_1598.jpg


正式名称「スレダー」っていうんだ・・・。

すっと「針に糸通すやつ」って呼んでた。

そしてコインみたいな感じではなくなっており、単体で買うと、200円台でした。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



料金プラン戦国時代

ワイモバイル
世はスマホ料金プラン戦国時代!

いろんな会社が、格安プランを打ち出しています。


私の今入ってるワイモバイルの料金プランは、2ギガで2,980円。

それが今回、3ギガで1,980円のプランが新しくできたのです!


唯一のデメリットは、10分の電話かけ放題がなくなったこと。

(まあほとんど電話しないけどね。)


早速プラン変更の申し込みをして、3月から適用になります。

クレジットカード払いなので、料金が反映されるのはもう少し後だけど。


格安プランが出るのはいいけども、代わりに機種代をさりげなく引き上げるんじゃないか?という心配をしてるのは、私だけ・・・?


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



二重決済

二重決済
カードを機械に通すときに反応が悪くて、お店の人が「あれ?あれ?」となってるところは星の数ほど見てきたのですが、実際に二重決済になったのは今回が初めて。

やっぱりこういうこともあるんだなあ。

お店の人にポイントの一部を使うように勧められて、でもその人自身がポイントを使うことを忘れてしまい、やり直したことが原因のようなので、ちょっと特殊な例かもしれませんが。

お店から電話もあったけど、楽天カードから後日「カード利用お知らせメール」が届く設定になっているので、それで二重決済になったことも確認できました。

今まであまりメールの必要性を感じてなかったけど、やっぱり必要なのかも。

二重になった分はお店に行って現金で返してもらったのですが、これ、旅先の利用だとどうなるんだろう・・・?


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



キャッシュレス化による意外な効果

楽天ペイ


「~ペイ」と呼ばれるものは、楽天ペイだけ使っています。

楽天ペイは、楽天市場で買い物するときのように、楽天ポイントが使えるというメリットあり。

勝手にポイントから優先して使うよう設定できるので、楽天ポイントで払える額なら、クレジットは使わない。

そして、ちゃんと期間限定ポイントから使ってくれるので、日々のコンビニやドラッグストアでの買い物に使っていれば、期限切れになることもありません。

しかも、ポイントを使っていてもキャッシュレスには違いないので、キャッシュレスポイント還元の恩恵にあずかれる!

お金を使ってないのに、ポイントを得られる!


大体コンビニでちょっとしたものを買うときはポイントで払っているので、コンビニで自分のお金を使わないことに慣れすぎて、たまにポイントがなくてお金使うか・・・となると、なんだかすごく損をしたような気分になります。

ちょっと甘いものでも買おうかなと思っても、楽天ポイントが残ってないと、今日はやめとくか・・・と思うようになりました。


本来キャッシュレスになったら、お金を使ってる感覚がなくなって出費が増えるように思えるけど、私の場合逆にコンビニでの浪費を抑える効果があります!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

まるで自然炬燵

ふとももストレッチ

寒い季節、朝はガスファンヒーターを使っているのですが、夜いかに暖房をつけないでいられるかが重要です。

最近、これは有効だな~と思ったのが、正座をした状態で上半身を床に倒すというストレッチ。

太腿の前側が伸ばされてビッキビキ!


人の筋肉の7割は下半身にあると言われていますが、太腿の筋肉を刺激すると、時間差で体全体がポカポカしてきます!

つま先が冷たくて眠れないとき、今までつま先をマッサージしたりしてたんですが、太腿のストレッチのほうが断然早く温まることに気づきました!

ストレッチをした後に、ブランケットを太腿にかぶせるのがポイント。

時間が経つごとに、炬燵に入ってるかのように暖かくなります!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ