音楽と居心地

西日本で記録的大雨らしく、読者の方が災害に遭われないよう願うばかりです。

同じ西日本に住んでいるとはいえ、私の地域は今のところ、雨降ってるなー、いつも決まった道路が冠水してるなーくらいのものですが、週末でもあり部屋に引きこもる準備は万端です。


IMG_2731_20180707110939e34.jpg


カフェっぽいインテリアに囲まれて、夜は部屋の中でリラックスしています。(写真は4月のもの)


でも休日の昼間に部屋にいるのって、なぜか居心地があまりいいと思えなくて、ついカフェに行ってしまいがち。

なぜだろう?と思っていたら・・・。


それはカフェで流れる「音楽」が、居心地の良さをもたらしているのではないかと、思い至りました。

前に住んでいた部屋では、CDMDコンポ(懐かしい)を置いていましたが、今は部屋にオーディオの類は一切置いておらず、音楽とは無縁の状態。

でも音源自体はCDを買わずとも、今の世の中YouTubeではカフェミュージックが数時間も流れる動画が、たくさんアップロードされています。

パソコンで再生すると、ちょっと音がキンキンするので、パソコンにつなぐスピーカーでも買おうかな・・・と思ったのですが。


そういえば、一昨年買ったテレビには、Wi-Fiに接続できる機能がある!

(でもリモコン操作がめんどくさそうなので、動画配信サイトの映画をテレビで観たいときは、HDMIケーブルをつないで観ていました。)

テレビから直接You Tubeにつないでカフェミュージックを流せば、配線もいらないし音質もある程度良いと思い、ITに弱い私ががんばってWi-Fiの設定をしました!


その結果・・・。

自然な聞こえ方で、とっても落ち着きます。

落ち着きすぎて・・・。


カフェミュージック


完全に「無」の状態となり、時間の流れを感じなくなります!

気がつけば「無」の状態で何時間も過ぎてる!

涅槃とはこういうこと・・・?


そのため、家事がはかどるとか、ブログに集中できるとかは、一切ない!

そういうときは「作業用BGM」とやらを流せばいいのかな?


リモコン操作も、一度カフェミュージックを再生してしまえば、後は勝手に同じジャンルの動画を勧めてくれるので、リモコンでいちいち文字を打つ必要もありません。

そして、テレビならオフタイマー機能も使えるので、眠るときにヒーリング系の音楽を聴きながら眠れる!

テレビ番組はどんどん面白くなくなってきてるけど、こういう新しい使い方も増えました。



↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

愛しのウンベラータ

無印良品週間を利用して、ついに観葉植物を買いました!

レチューザに植えたウンベラータ フロアサイズLL」です。

28,000円が、10%OFFで25,110円。

注文して5日後に届きました。


IMG_2726.jpg


はやる気持ちを抑え、玄関で山賊のように包みを開ける。(抑えられてない)



IMG_2727.jpg


値段の高さから薄々心配してたけど、やっぱり思ったよりも大きい!

なにがって、「鉢」が!


これって成長すると、どこまで大きくなるんだ・・・?


1サイズ小さくてもよかったかもしれない。


IMG_2731.jpg


リビングに置くと、こんな感じ。

見慣れてくるとバランスいいです。


IMG_27292.jpg


ベッドサイドに置いても。

(ちなみに、布団カバーも無印。)


ネットで注文しただけあって、季節とか関係なく葉が生き生きしてます!

鉢皿がいらないのが便利だし、鉢の材質も陶器っぽい感じでデザインもシンプル。

やっぱり無印良品で頼んでよかった!


ただ、とにかく鉢はでかい。

そしてまだ玄関は山賊に荒らされたまま。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

インテリア兼ダイエット

会社では座り仕事。

家でもパソコンやテレビの前でずっと座ってます。

せめて家の中だけでも、座っている時間でダイエットができないか・・・と考えた結果・・・。

IMG_2106.jpg

椅子を・・・。


IMG_2105.jpg

これに代えた!




ジェリーフィッシュチェアといい、バランスボールが内臓されているので、バランスボールに座っているのと同じ運動効果が。

(でも中で支柱に支えられているので、勝手に転がっていったりはしません)

「フィットネスとデザインの融合」をイメージして作られたそうなので、インテリア好きの人にもオススメです。


IMG_2104.jpg

白やナチュラル色のインテリアとも合いますが、色に艶があるので、ウォールナット系のインテリアにも合います!

お値段、13,824円なり。

赤は人気らしく売り切れてるお店も多いですが、黒もシックな感じで素敵です。


まだ買ったばっかりですが、気になるダイエット効果は・・・、お尻、みぞおち、脇がちょっと引き締まったかも?

ただ、買って2~3日は、ゴムの匂いが強いのが辛いところ。

一番誤算だったのは、お店ではそんなに大きく見えなかったけど、座面が普通の椅子より高いので、目線が高くなってしまうところ。

これは慣れるのだろうか・・・?


なにはともあれ、効果が出てくるか、これからが楽しみです!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

楽天トラベルで航空券と宿泊を同時に予約

楽天でお買い物するならGendama

リサイクル

退職した社員さんから、お返しにいただいたゴディバのクッキー缶。


IMG_1998.jpg


90周年記念限定コレクションらしく、華やかなパッケージです。

この中に、個包装されたクッキーが入っておりました。

お菓子の箱っておしゃれなものが多いから、食べ終わった後捨てるのももったいないですよね。


ということで・・・


IMG_1999.jpg


アクセサリー入れにしてみました!

仕切りの大きさがちょうどいいし、ネックレス同士が絡まなくて済む!


ゴディバといえば、こっちの2段になった箱も有名ですよね。





いつかこっちの箱も手に入ることがあったら、細々したものを収納するのにな~。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

夏の快眠レシピ

夏の快眠レシピ

これからが夏本番。

そして、世にも寝苦しい季節の到来です。


夏場の寝具をどうしているかといえば、敷パッドは、アイス眠EXを数年来使っています。

生地がメッシュなので通気性がよく、背中がムレません。

同じシリーズで枕カバーもあります。

さらに今年は、ニトリのNクール寝具のタオルケットを買ってみました。

確かに肌に当たった瞬間、ひんやりします!

今までは、バスタオルをお腹まわりに掛けているだけでも案外熱がこもって、そのくせ足は冷えたりしていたのですが・・・。

これで体全体を覆っているほうが、断然快適です。

色は見た目にも涼しいブルーにしました。


今年の夏は、これで乗り切れるか・・・!?

ちなみにパジャマは、ひとり暮らしであることをいいことに、エアリズム(ユニクロ)のスリップを着ているだけです。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ