新ドラマの前に旧ドラマもチェック!

新しいドラマが始まる前って、番宣も兼ねてTVerで過去の出演ドラマを配信したりしてますよね。

家計簿をつけていると、今日おとなしくしてたら、ちょうどキリがよいとこまで貯金できそうだな・・・とわかるときがある。

そんなときは、おうちでまったりドラマ鑑賞もおすすめです。


イラスト




のだめカンタービレパリピ孔明の実写ドラマに主演する向井理の、過去出演作として配信されてます。

放送当時も同じこと思ってたけど、今見ても神がかっておる。


(9月27日~30日収入)
ネット収入:2,477円(楽天アフィリエイト
雑収入:2,287円(うち、預金利息2,187円)
........................
計 4,764円

(9月27日~30日支出)
美容費:4,980円(ミラブル カートリッジ ミラセルスティックヘア
医療健康費:4,900円
食費:1,488円
趣味娯楽費:518円
..........................
計 11,886円

9月の家計簿は、これで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



ある意味、もったいない精神。

世の中には、驚くべき理由でお金を使おうとする人間がいる。


母とショッピングモールに行ったときに、突然「靴が見たい」と言い出した。

町内の運動会があるとき、体育館の中で履く運動靴が欲しいんだとか。

一応それ用の靴も持ってるけど、重たいんだそう。


いやいや、親はもう立派な高齢者。

年に1回使うかどうかの行事、しかももう数年のうちに体力的に参加しなくなるかもしれないのに、わざわざ靴を買うだって・・・?

しかも室内履き用ということは、普段は外で履かないわけだし。


母はとにかく物を捨てないので、家にいらない物が溢れている。

新しく買ったものも、使われずそのままになることが多い。


最初、ノーブランドの3,000円くらいのスニーカーを試着させようとしたのだけれど。

スニーカー



ニューバランスにした。

どうせ買ったことを忘れて、数年後に私がもらい受けることになる未来が目に浮かぶようだったから・・・。

ニューバランスになかなか手を出せないという話をしていましたが、これで私もニューバランスを克服できるかもしれない!


(9月21日~26日収入)
ネット収入:1,000円(Gendama )
........................
計 1,000円

(9月21日~26日支出)
食費:8,003円
服飾費:5,500円
日用品費:2,389円(ワンオーケア等)
趣味娯楽費:3,282円(3月のライオン 17等)
交際費:1,580円
..........................
計 20,754円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



いい気分転換になるかも?

2020年に、スマホケースを買い替えました。(このときのブログ

IMG_07771.jpg


クリムトの絵柄で、中にラメが漂っており、キラキラ光るのでお気に入り。

でもだんだんラメが固まりだしたので、同じようなものを買いかえるか・・・?と思って検索してみたら・・・。





いつのまにか、いっぱい種類がある・・・!





今度は和風に赤富士とかもいいな~。




スマホケースって一番目にするものだし、お気に入りを身に着けたいものですね。


(9月16日~20日収入)
ネット収入:400円(ハピタス
....................
計 400円

(9月16日~20日支出)
食費:9,349円(カナーン有機オリーブオイル等)
美容費:7,150円(クレ・ド・ポー ボーテ 化粧下地
趣味娯楽費:3,173円(ミステリと言う勿れ(13) 等)
..........................
計 19,672円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



「予告」の価値

予告


ネットニュースで、「ご遠慮ください」を「禁止」だと思ってない人がいる、という記事を読んだことがあります。

「ご遠慮ください」は「禁止」それとも「禁止ではない」?“当然・常識”の難しさを考える

これに関しては、やれやれ、マナーというものがわかってないんだな~くらいの感想で終わっていたのですが・・・。


ミニオンズのカードを作ってイオンシネマの映画を1,000円で観られるようになったこともあり、映画を観に行く頻度が増えてます。

でも数年前から気になっているのが、若者の予告中のおしゃべり。

子どもの頃から、予告が始まった瞬間からシーンとしてる印象だし、私の年代以上の人もそうなんじゃないかと思う。

でも、若者の間ではそうでもない人達も多そうな印象で、若者をターゲットにしている映画を観に行くときは、よくぼそぼそと声が聞こえる。


予告中のおしゃべりについて、私などはつい「それってマナー違反じゃない?」と思ってしまうけど・・・。

本編が始まるまでの流れを思い出してみた。

①予告
②マナーの説明(スマホ使ったりしゃべったりしちゃダメ)
③NO MORE 映画泥棒
④映画本編

こういう順番になってると思うけど、まさかこの順番のせいで、予告中に喋ることは禁止されてない、という感覚になるのか・・・?

個人的には、予告が始まる前にマナーの説明をしてほしいな・・・と思うのだけれど、予告中に劇場に入ってくる人もいるから、本編直前じゃないと難しいのかな・・・。

予告の前と後に2回流してくれないかなあ。


ビデオ借りてた時代は予告もたくさん入っててそれを楽しみにしてたけど、最近は配信で観るばかりなので、若者にとって、予告を観ることは楽しみではないのかもしれない。

予告が、「おしゃべりを止めるための助走」みたいにな使われ方になっていて、とても残念に思う。


(9月10日~15日収入)
給与:278,833円
..............................
計 278,833円

(9月10日~15日支出)
旅費:9,078円
光熱水費:8,457円(電気)
通信費:7,899円
食費:8,317円
交際費:8,000円
交通費:6,095円
趣味娯楽費:1,192円(ヘテ ボンボン おろし桃ジュース等)
..........................
計 49,038円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



ギガ、プリーズ!

ワイモバイル

スマホはワイモバイルなんですが、現在は15GBで2980円(税抜)のプランに入っています。

でも、毎月のデータ使用量は6GB弱。

もっと少ないギガ数のプランでもいいんだけど、その下のプランだと、3GBで1,980円。

その次が15GB。

3の次が15なのだ。

どうにかして、6GBで2,380円くらいのプラン、できないかな~?


(9月1日~9日収入)
ネット収入:3,400円(ハピタス
........................
計 3,400円

(9月1日~9日支出)
家賃:64,452円
食費:11,112円
美容費:11,055円
旅費:9,545円
交際費:6,915円
趣味娯楽費:4,368円
医療健康費:4,320円(エクエル
光熱水費:3,730円(ガス)
交通費:800円
仕事費:418円(京都 小川珈琲 炭焼珈琲
日用品費:327円(ファーファ
............................
計 117,042円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!

バナー5



09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ