干物流インテリア

今回の引っ越しでかなりの物を捨ててきましたが、これは持ってきてよかったと心底思えたもの。


IMG_0302.jpg

それがこのフラップ扉つきのブックシェルフです。

過去にブログでも本でも紹介したことありますが、5万円超えで、なかなかよいお値段。
(このタイプのシェルフ、通販系ならもっと安いものがいくらでもあります。)

買ってからそう何年も経ってなかったから、ほんと無駄にならなくてよかった。


この家具、ある意味干物女の、干物女による、干物女のための家具と言っていい。


IMG_0303.jpg

中は漫画ばっかり。
一般的な単行本なら3列、大判のコミックエッセイなら2列並ぶので、容量的にも頼もしい。
だけど・・・

IMG_0304.jpg

ちょっと扉を閉めるだけで、すっきりシックな印象に!
表に雑誌も飾れるよ。

中身が常にむき出しの状態だと、整頓していないとだらしなく見えるし、整頓しててもコマコマしたものが見えているのは、なんだかごちゃっとして見える。
そして自分の嗜好がダダ漏れしているようで落ち着かない。
けどいちいちどこかにしまうのも実用的じゃない。

そんな悩みを一気に解消できる代物なのです。


これも今までどこのメーカーか意識していませんでしたが調べたところ、大洋株式会社 という静岡の会社のshelfit というシリーズでした。

棚の段の数や扉の数をオーダーメイドできます。

私は3段×3段の大きさで、すべての棚に扉をつけてますけど、スペースに合わせて2段にするとか、1列だけ扉をつけないこともできたり、ガラス扉に変えることもできる訳です。

色が統一できるだろうという理由で、結局テレビボードもここに頼むことにしました。

img0010.jpg


(12月14日・15日収入)
ネット収入:2,577円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 2,577円

(12月14日・15日支出)
雑貨費:15,790円
食費:2,172円
医美容費:530円
仕事費:495円
日用品費:358円
...................................
計 19,345円


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

まさはインテリアあまり興味ない。本棚は旦那がマホガニィの重厚なの買ったのでそれにつめこんでる。ガラス扉なんで趣味嗜好はたしかに洩れる。

素敵なブックシェルフの記事ありがとうございました。
中の「百鬼夜行抄」もぴったりすぎて素敵です。

私も「本を見せる収納」っていうのは無理と思っています。うちも漫画ばかりだし(笑)おしゃれな本しか買わない人にはいいだろうけどね。
だから私もリビングボードは「ガラス戸でない扉付き」で探しました( ̄ー ̄)正解だったなぁと思っています。
フラップ扉って、なんとなく一番下の段が出し入れしにくそうに思うのだけれど、実際どうですか?問題ないですか?

やっぱりブックシェルフ欲しいねえwww

う~んv-10

うらやまひ~♪

いつも行ってる美容室にも置いてあった!!
ブックシェルフっていうのか~。
おされな本棚(!?)だなーと思って見ていました。

一枚目の写真・・・
こっち見てる!(*´Д`)ハァハァ

先日は返信ありがとうございました。
さっそくリンクさせていただきました( ´`)ノ

ブックシェル、ステキです。
私も人に見せたくないものが多すぎるので
こういうの買おうかな・・・
表にさえオサレ感を漂わせれば、中は何がどうなっていようといいんですものね・・・。
さっそく探しマス。

はじめまして!
以前から拝見させてもらってます。
扉つきのブックシェルフは収納もできてオシャレに本も
飾れて一石二鳥でいいですよね!
私も欲しいです!
最近、節約に関するネタのブログを始めました。
よろしければ遊びに来てください!
ではまたお邪魔させてもらいます!

―まさ様
洋書とか飾ってあったらかっこいいですけど、私の場合漫画ばっかりなんで・・・。

―さんさん様
ぴったりとは・・・シェルフに?私に?(笑)
写真がぼやけててわかりにくいですが、クリックすれば何の漫画か読めますね。

―hana様
特に問題ないですね。
キャスターが下についているので、そこそこ高さがありますし。
残念ながら、ぎりぎりルンバは下を通れません。

―またろう様
あると便利ですね。
手近なところにあるのに、簡単に隠せるところが。

―takacha様
本物の(?)アザラシも出演しています!
テレビボードが来たら、テレビの横に置こうかと思っています。

―Henia様
細かいところまで整頓できれば一番いいですが、「とりあえず一瞬で隠せる」というユルさも必要ですよね。

―節約太郎様
はじめまして!
なかなか面白い節約術を紹介されていますね。勉強になります。

はじめまして

うぁ!リアルあざらしちゃんかわいい!!
はじめまして。
あざらしのイラストがかわいいのでいつもブログたのしみにしています。
ほんものかわいいですね。オーロラ社製のシャーベットバルーンかな。。?

ぴさん、こんばんは。
そういうのがあるんですね。
昔海遊館で売ってたタオル地のぬいぐるみです。

私も扉付きのブックシェルフ持ってます☆

マンガ本て高さ揃えたり巻を順番に揃えてもカラフルすぎてごちゃごちゃして見えてしまうから、私も隠しています。

あざらしの定位置はブックシェルのとなりですか?
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ