干物女VS森ガール
「森ガール」をご存知ですか?
簡単に言うと、ある種のファッションや嗜好が共通する女子のことを指します。
ファッションのジャンルとして確立されつつあり、そのまんま森ガールという題の雑誌を見かけるほどです。
コンセプトは「森にいそう」な雰囲気。
芸能人で言うと、蒼井優そのもの。
ドコモのCMの成海璃子や、保険のCMの宮崎あおいもこれに当てはまる。

ナチュラルかつユルい、というのが、なんだか干物女と親和性が高そうな気がしませんか?
森ガールの特徴を並べつつ、干物女がどこまでハマるか検証してみたいと思います。
(参考にしたのはDIMEというネットマガジン)
(ファッション編)
・ゆるワンピを多数所有
→ゆるいというほどではないが、ワンピ多し
・レギンス好き。黒ではなくひとくせある色をチョイス
→レギンス好きだが無難
・大きなトップのネックレスが好き。動物アイテムは、なおたまらない。
→動物にこだわりはないが、当てはまる
・ポシェットを使いがち
→ポシェット自体持ってない、斜めがけをしない(肩凝るから)
・ラウンドトゥの靴が好き。ヒールは苦手
→やや当てはまる。ただし多少ヒールがないと逆に足が痛い
・短いネイルのほうが落ち着く
→かなり当てはまる
・ゆるいパーマが気分。前髪はパッツン
→髪を伸ばすが面倒。前髪はパッツンになることも
・チークは丸く入れるのが鉄則
→チーク自体入れない
(嗜好編)
・どちらかというとカルチャー>ファッション
→当てはまる
・趣味はひとりでカフェ巡り
→相当に当てはまる
・雑貨屋、家具屋に入ると胸が高鳴る
→当てはまる
・男の子は瑛太、松山ケンイチ、加瀬 亮がタイプ
→それほどでもない
・絵本って良いよね
→漫画命
・いつか北欧に行きたい
→機会があれば
ちなみに年齢層は10代後半~20代前半が中心。これじゃそもそも比較の対象にもならないか。
ところで、森ガールが成長すると、深津絵里や麻生久美子っぽい「森姉さん」になるとか。
なるほど、それなら納得!
(10月27日~29日収入)
ネット収入:2,282円(Get Money!より1,782円、えあるより500円)
................................................
計 2,282円
(10月27日~29日支出)
日用品費:1,869円
食費:1,578円
趣味娯楽費:335円
................................................
計 3,782円
今日が給料日だったので、今月の家計簿はこれで終わり!
↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング
簡単に言うと、ある種のファッションや嗜好が共通する女子のことを指します。
ファッションのジャンルとして確立されつつあり、そのまんま森ガールという題の雑誌を見かけるほどです。
コンセプトは「森にいそう」な雰囲気。
芸能人で言うと、蒼井優そのもの。
ドコモのCMの成海璃子や、保険のCMの宮崎あおいもこれに当てはまる。

ナチュラルかつユルい、というのが、なんだか干物女と親和性が高そうな気がしませんか?
森ガールの特徴を並べつつ、干物女がどこまでハマるか検証してみたいと思います。
(参考にしたのはDIMEというネットマガジン)
(ファッション編)
・ゆるワンピを多数所有
→ゆるいというほどではないが、ワンピ多し
・レギンス好き。黒ではなくひとくせある色をチョイス
→レギンス好きだが無難
・大きなトップのネックレスが好き。動物アイテムは、なおたまらない。
→動物にこだわりはないが、当てはまる
・ポシェットを使いがち
→ポシェット自体持ってない、斜めがけをしない(肩凝るから)
・ラウンドトゥの靴が好き。ヒールは苦手
→やや当てはまる。ただし多少ヒールがないと逆に足が痛い
・短いネイルのほうが落ち着く
→かなり当てはまる
・ゆるいパーマが気分。前髪はパッツン
→髪を伸ばすが面倒。前髪はパッツンになることも
・チークは丸く入れるのが鉄則
→チーク自体入れない
(嗜好編)
・どちらかというとカルチャー>ファッション
→当てはまる
・趣味はひとりでカフェ巡り
→相当に当てはまる
・雑貨屋、家具屋に入ると胸が高鳴る
→当てはまる
・男の子は瑛太、松山ケンイチ、加瀬 亮がタイプ
→それほどでもない
・絵本って良いよね
→漫画命
・いつか北欧に行きたい
→機会があれば
ちなみに年齢層は10代後半~20代前半が中心。これじゃそもそも比較の対象にもならないか。
ところで、森ガールが成長すると、深津絵里や麻生久美子っぽい「森姉さん」になるとか。
なるほど、それなら納得!
(10月27日~29日収入)
ネット収入:2,282円(Get Money!より1,782円、えあるより500円)
................................................
計 2,282円
(10月27日~29日支出)
日用品費:1,869円
食費:1,578円
趣味娯楽費:335円
................................................
計 3,782円
今日が給料日だったので、今月の家計簿はこれで終わり!
↓応援よろ!
人気ブログランキング
にほんブログ村 30代の生き方 ランキング