今度ちょっとしたレジャーに行く予定があるので、ななめがけもできて小降りな革製バックを久しぶりに使おうと思い、部屋の隅に置いてたそれを手に取ったら。
見事にかもされまくり。手が触れたことのある部分を中心に、カビが生えていました。
押し入れとか湿気の多いところに置いていた訳でもなく、部屋の隅にあっただけなのに。
目に見えるカビはティッシュでちょっと拭くだけで取れるんですが、いかんせん特有のカビくささが。
3万ちょいしたのに。
服ならクリーニングに出して終わりなんですが、鞄の場合、まずは工場に問い合わせることから始まり、値段も高いし、時間もかかるらしい。
消毒液で拭いたら臭い消えるんじゃない?とか勝手に思ってますが、どうなんでしょうか?
(8月18日・19日収入)
ネット収入:23,590円(
Gendamaより換金)
...................................................
計 23,590円
(8月18日・19日支出)
医美容費:1,890円
食費:1,171円
日用品費:348円
..................................................
計 3,409円
人気ブログランキング
にほんブログ村 OL日記ブログ
theme : 家計簿
genre : ライフ
私も経験あります!
ずっと使ってなくて放っておいたプラダのバッグに見事にカビがはえてました・・・。
捨てるのもったいないから、ダメ元で洗濯機で恐る恐るドライモードで洗ったら、綺麗になしました

革って洗ったらだめになりそうですよね↑

うーん。。。工場にまで問い合わせなんですか?めんどいですね。
うちは近所のクリーニング屋さんに「バッグの修理承ります」ってとこがあるけど。どうなんだろう?
知恵袋で調べてみたら革専用の洗剤があるそうですよ。「東急ハンズで革専用の洗剤を買って洗ったら、カビも臭いも消えてキレイになりました!!
名前は【革るん】です。」だそーです。」
連投失礼しました。
私も経験有りです。
カビは生えてなかったけど、とにかく臭い~~
拭いたり、日に当てたり色々試みたけど結局”さよなら”~でした。
ダメ元で挑戦してみるのも手かもしれませんね~
革専用のカビ取りクリームがあるみたいですね。
私も前にカビが生えてしまい中までカビ臭くて
、リセッシュみたいなの噴きかけて涼しいところに干すを繰り返してたら少しはマシになりました。クリーニング屋さんとかも結構してるところ多いようですよ~。
カビ生えてるの見つけると冷や汗でますよね・・・どよーんて。
カオリさん、おはようございます(^∀^)
分かります、分かります、私もカビで
いくつもの物をダメにしましたから(>_<。)
マンションだから余計湿気が強いの
ですよね、除湿機も除湿剤も使って
いるのになぁ(-公- )ム-
私はどうしても処分できないものは
カビを根性で拭き取って、しばらく
干しておきました。でもあの臭いも
相当しぶといです_| ̄|○
革のバッグやブーツは保管難しいですよね。
久々に使うとき「カビてませんよーに!」って呟きながら取り出してます。
たいてい大丈夫なんですけどね。
私もつい先日ピンクの革のバッグにカビが生えていました。
ハンズでクリーナー買ったけど緑のカビは革に刷り込まれていて残念な結果に。
ときどき風通しのよい場所に出したりとか
そういうひと手間を惜しまなければいいんでしょうが・・・。なかなかね。
こんにちは^^
カビですか~・・それは痛いですね><
特にブランドものの鞄でしたら最悪ですよね↓
ブログ絵とてもかわいいですね★
また遊びに来ます!
応援ポチ
保管場所に除湿剤を!
いいバック持ってますね。
家には1万以上の私用バックは
ありません・・・
本革のバッグですか??
もったいない。。
鞄売ってるとこならお手入れ用の
クリームとか道具売っていたと思うんですけど・・・・
よいバッグは長く使えるけど、
手入れも大変ですよー。
ーミキ様
エマールでおしゃれ着洗いしたら、臭いも消えますかね?
ーむー様
革るんですか。東急ハンズがふらっと行ける距離にないので、買うとしたら通販ですかね。
ーかあさん様
革バッグを「たまに」使うということがなかったので、鞄をカビさせたのはこれが初めてです。やられた~。
ーマメ様
カビ取りクリームは臭いにも効きますか?
ーあっこ様
私も建物のすぐ前に川があるんですよ。
実家に居た頃はこんなことなかったのに!
ーChinatsu様
私のはmit mitteの茶色の革バッグで、カビも最近生えたものらしく拭き取れば見た目に異状はないのですが、臭いはしっかりついております。
ー了我 様
応援ありがとうございました。
ーlifeload様
今は通勤用も1万円以上してます。
私も大人になったものだ。
ーもこ様
しばらく使わないな~と思った時に何らかの処置をすべきだったんでしょうね。
服ならクリーニング出せば・・・という感覚があったので判断が鈍ったのだと思います。
私が使ったのはいつの時代かわからないものだったのですが、それでは取れなかった気がします。友人と電話で話をしていて聞いたところによると最近のクリームは消臭もされるものが出てるらしいです。久々に会った友人とブログの話になり「干物女の家計簿って知ってる?」って言ったら「ハイシマさんの?」って返されてカオリちゃんの有名具合半端ないなってビビりました。すごい・・
マメさん、いろいろ情報ありがとうございます。
マメさんは他にも私のブログ知ってる友達いると言っておられたと思いますが、それだけ集中するってすごいですね。