職業はブロガーです。

今年も早いもので、上半期が終わろうとしています。

毎年変わりばえのしない私の生活ですが、今年は唯一決定的に違うところがあります。

ネット収入、というか Get Money!Gendama などのポイントサイトから現金に換金した額が、今年1月1日から今の6月20日までで、すでに20万円を超えてしまっているのです。
(正確には220,951円)

ちなみに去年は1年間で約16万でした。その前の年は1万弱。

給与所得者が、本業以外に年間20万円以上所得があると、確定申告が必要だ、とネットの書き込みやら雑誌やらでよく見かけます。

来年は人生初の確定申告が待っていることになります。

ところが確定申告に対する知識が皆無な私。
経費って何が入るんだろう・・・。
ほとんど特別な費用がないんですよね。


  20090620524.jpg

書類作るときに、「特別徴収」ではなく、「普通徴収」とやらにすれば、会社にはバレないらしいとか。


↓応援よろしくお願いします!

人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 OL日記ブログ
「ここぷり」もチェック!

theme : 暮らし・生活
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

おぉ~、すごいですね!立派な副業ですよね。
やっぱりネット収入でも確定申告って必要なんですか?
私は本業で確定申告やってますけど、作業のめんどくささもさることながら
まず「むずかしそう・複雑そう」っていう取っ付きにくさが大きいですよね。
結構アバウトでも大丈夫だと思います(笑)

ブロバイダー代、事務用品費なんていうのは
必要経費になるから副収入ー必要経費で
20万までが雑収入になるということだったと
思うけど。
ってことは、もう少し稼いでも申告なしで大丈夫?

ネットの回線代とかブログに必要なスキャナーとかソフトとか買うと経費として落とせるみたい。

実は僕も今年は超えそうだな~
と思ってました。

ただ、微妙に超えるくらいなんで、
新しいPCかなんか買って経費として
落とせばいいかな?
とか思ってます。


ーかなた様
FXとかアフィリエイトも確定申告が必要のようにいろんなとこで書いてるんですよね。誰かしなくていいよ、って言ってくれないかな。用紙自体見たことありません。

ーあいすっち様
プロバイダー費用は年間で7万円くらいです。画材は今年ほぼ買ってません。マンガも資料として経費に計上できるでしょうか?

ーlifeload様
OA機器が最も経費としては大きいですね。ノートPCとスキャナ欲しいです。

カオリさん、おはようございます(^∀^)

ネット収入、すごいですね!
でも確定申告って面倒ですね(-公- )・・
もっと制度が簡単になればいいのに。

私もそろそろPCを新しくして、家でもネットを
楽しめる環境にしたいなぁvv

こんにちは。
お久しぶりですー。

カオリさん、ネット収入すごいですね!!
あたしはまだ始めたばかりなので、
ビンゴしたり、電鉄したりしてコツコツと
ポイントを溜めてます。。

いつかカオリさんみたいになれるように
がんばりますーv-10

ーあっこ様
私は今となっては、家にネットないと生きていけません。でも職場でもヤフーのコンテンツを片っ端からクリックしてます。

ーもこ様
私も2年が経つまでほとんどポイント増えませんでした。貯まり始めると増えていくの早いですよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

初めまして!
いつもこっそり、楽しく読ませていただいています♪

20万円超のネット収入ってすごいですね!

本業が会社員であれば、雑収入と言うことで、所得が20万円を超えると確定申告となります。
収入△必要経費=所得となるので、必要経費を抑えておく必要がありますね。
主には資料代(書籍や専門誌)、文具や道具代、インターネットの接続費などですが、プライベートにも使用されているのであれば、ある程度あん分(経費と自己使用で7:3とかですね)する必要があります。
ただ、それほど収入が多くない(数十万)ぐらいの雑収入であれば、ある程度合理的に費用を見積もっておけばよいと思いますよ!ただ、気をつけておかないといけないのは、10万円以上のパソコンなどの購入費用です。こういった大きなものは1年で経費とすることができませんので、あらかじめネットなどで調べておいた方がよいかもしれません。(物には耐用年数というのがあり、その年数で経費を何年かに繰り延べるということをします。)
事業でない副収入の申告は比較的簡単なので、国税庁のHPなどで作成されると早いですよ♪
また、住民税ですが、確定申告をした場合、その雑収入のみ自分で納付(普通徴収)にすることが可能です。ただ、ご自分で納付しないといけません。口座振替にすることもできますので、そうすると納付忘れもなく便利ですよ☆
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ