基本的に食料とか(生活必需品もだけど)、使い切れる分しか買いません。
あったらあっただけ食べちゃうし。
なかったらないであきらめつくので。
そんな訳でうっかりしてると
部屋が陸の孤島と化します。とりあえずお米があるから何とかなるか・・・?
こういう時お菓子とか嗜好品がないと精神的ダメージ大きいです。
↓応援ポチッとよろしくお願いします!
人気blogランキング
FC2 Blog Ranking
ファイブ ブログランキング
theme : ひとりごと
genre : ライフ
わかります。
昔の人はお米とお味噌(または塩)と水があればなんとかなると言ってたそうです。
私はとりあえずパンや(停電になったら炊飯器が使えない)お水やティッシュペーパーを大量に買っておきます。
もちろんお菓子もね。
本当に嗜好品がないと、生きていけない~

お菓子をご飯に出来る私

部屋が「陸の孤島」っていう表現がまた
いい味出してますね~っ!!
でもその気持ちよくわかりますっ!
ひとりでいるときは何もなかったら私も
お菓子だけで済ませてしまいます。
お菓子は嗜好品でもあり、非常食でもある
大切な存在ですよね^^。
私は逆で、1週間は生き延びられる食材が冷凍庫に入ってます

肉とか魚とか・・・。私の場合、突然、友達がやってきて飲もう!ってことがたまにあるので、それに備えてって感じなんですけど( ´艸`)
はじめましてカオリさん!とってもイラストがかわいいのですが、ソフトは何を使っていらっしゃるんですか?教えてくださーい

Kさん、CCさん、きゅんたんさん、ひよりさん、しんこさん、こんばんは。
たくさんのコメントありがとうございます!
ズボラーな私は、非常時に備えるという発想そのものがありません。
ひよりさんのようなシチュエーションも皆無。
そして、しんこさん、この絵メモ帳に手描きしてスキャナーで読みこんでるだけなんです。
ペンタブとかそのうち習得したい。
とりあえずカラーに挑戦したい。
カオリさん、おはようございます☆
お一人ですし、何か非常食のようなものは
準備されていた方が良いと思います!
我が家はお菓子だけはたくさんあります。。
でも非常食になる前におやつで食べ切る
可能性大ですが~(((゚Д゚)))
あと水もあった方が良いみたいですねvv
あっこさん、こんばんは。
私もお菓子として食べてしまうほうです。
地震も怖いし、これを機に準備した方がいいかもしれませんね。
一人暮らしのとき、これと
まったく同じ経験をしたことあります・・・
しかもおコメもなかったから、
嵐のなかびしょぬれで物資補給に出かけた
ような記憶が(泣)
ぴよこさんもご経験がおありですか。
嵐の中お店に着くと何かやり遂げた感がありますよね。