
実家からもらってきてずっと使っていた羽毛布団が、全然通気性がなくなって寝苦しくなり、2021年に処分してました。
この年の冬は暖冬だったせいか、
ニトリの温度調整掛け布団+毛布で過ごせていたのですが、今年に入ってからどうにも寒くて、とうとう初めて自分で
羽毛布団を買ってみた!
布団に40,000円超えは勇気がいる・・・。
でも、羽毛布団って、こんな暖かったのか・・・!と、ちょっと感動。
暑いとすぐ寝苦しくなるタイプなのですが、パジャマを春秋用の綿にして涼しい格好で羽毛布団をかぶると、妙に気持ちいいかも?
(2月1日~8日収入)
ネット収入:4,500円(
ハピタス)
........................
計 4,500円
(2月1日~8日支出)
家賃:64,452円
雑貨費:44,000円(
羽毛掛け布団 ツインキルト ホワイトグース)
美容費:19,855円(
アディクション ザ ベースコート等)
旅費:15,340円
光熱水費:12,883円(ガス)
食費:8,484円
車経費:5,460円
日用品費:635円
趣味娯楽費:174円
仕事費:110円
............................
計 171,393円
↓ブログランキングに参加してます。ポチっと応援お願いします!
騙されたと思って電気毛布使ってください。うちも羽毛布団で寝てますが、お風呂に入っている間だけ電気毛布の電源を入れて、寝る前に消します。なんと言う事でしょう。じわじわくる暖かさで朝まで寒くないです。お試しあれ〜♪
カオリさん こんばんは
ご自分にピッタリくるお布団に出会えてうらやましい〜です。
寝る時間がトキメキタイムですね^_^
私の場合は、以前に処分したお布団の方が良かったかも、、、と残念な感じになってます。なにかと工夫してるのですが、、
お気に入りのものって、貴重な存在ですね。
ーまたろう様
それは暖かそうですね!
電気毛布をつけたまま寝ると寝苦しいですが、切って寝ればいいですもんね!
ーひよこ様
寝る時の体温調整って、ほんとむずかしいですよね~。
背中が暑いと悪夢を見てしまうので・・・。
ホテルの布団も暑いときあってなかなか大変!
今月も高くて腹が立っています!
暴利を貪ってるよね。
何とかならないでしょうか?
今月も節約するしかないです。
マンゲンサイさん、こんばんは。
普通に生活してるだけなのに出費が増えるのは辛いですよね~。
また寒くなるみたいですしね・・・。
ハイシマさん
こんばんは。
本当にご無沙汰しております。
ちょこちょこ拝見させていただいておりましたが、色々忙しくて。。。
息子も4歳になりました。一人っ子なので大変マイペースな性格になってますが、元気に育ってくれています。
我が家も息子の布団を新調しましたが、西川で買いましたが、10万円以上もかかってしました。
私のせんべい布団とはえらい違いです。
久保さん、おひさしぶりです!
お子さんもすくすく成長されているようで何よりです!
いいお布団にされたんですね~。
寝心地よさそう!