今が一番楽しいか?

最近レンタルした映画で印象に残っているのは、「あの頃。」。

松坂桃季がハロプロのアイドルオタクになる映画です。(「孤狼の血」じゃないんかい!)

予告を見て、「アイドルオタクあるある」みたいな話かと思ったけど、ハロプロアイドルにハマった大人達の、中学10年生的な大人の青春時代を描いた作品です。

今でいうアイドルオタクって、CD買って握手会に行ってるイメージですが、この話に出てくるオタク仲間達は、トークイベントを開催して推しメンについて面白おかしく語り合ったり、バンド活動したり、自分達でいろいろ発信しているところが新鮮。

何者でもないけどとにかく面白い人達がワイワイ騒いでる様子、自分の人生のどこか一瞬にもあったような気がして、妙に懐かしい。

元ネタが「あの頃。 男子かしまし物語」という実話で、作者とは世代が同じというのも親近感があるのですが、私の中でモー娘。のイメージって、2000年入ってすぐの「ラブマシーン」や「恋のダンスサイト」など、自分が大学生くらいのときが一番印象に残っているけど、話の舞台は2004年。

私はすでに社会人だし、メンバーも把握できなくなってた時代なので、あんまりよくわからないのが残念でした。


でも、劇中で「学生時代が一番楽しかったなんて思わない。今が一番楽しい」と言い切ってる様子、なんだかうらやましい。

後半、仲間達と離れ新天地に行っても「今が一番楽しい」と実感し続けてて、「今が一番楽しいと言えるか?」という問いかけは、妙にグサッときて、心に残るんですよねー。


ちなみに、主人公がハロプロにハマるきっかけが、松浦亜弥の「桃色片想い」のMVなのですが、今YouTube見ても、確かにすっごくかわいい。

桃色片思い

あと、すべての芸人は仲野太賀を見習うべき、と思うほど仲野太賀の演技に引き込まれます。


(10月1日~6日収入)
ネット収入:2,900円(ハピタス
.......................
計 2,900円

(10月1日~6日支出)
家賃:64,400円
美容費:18,360円
交際費:10,000円
雑費:10,000円
食費:7,986円(ヤマモリ レッドカレー等)
医療健康費:5,520円
日用品費:4,833円(ファーファ ココロ 洗濯用洗剤等)
光熱水費:4,322円(水道)
趣味娯楽費:2.310円(3月のライオン 16等)
.............................
計 127,731円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

非公開コメントさん、こんばんは。
今思えば一人ひとり個性が強かったな~と懐かしいですね。
つんく♂の楽曲に惚れ込んでるファンも多くいたんでしょうね。

深い

ハイシマカオリ様

こんばんは。
今回の題名 今が一番楽しいか?って心に刺さります💦
ちょっと考えてしまいました。
今が最高って言える方は何だかカッコイイです。

それではまた

コメントありがとうございます。

雪月花桜さん、こんばんは。
最近仕事がつらいので余計に、今の環境にしがみつく必要があるのか?もっと他に選択肢があるのでは?とか、いろいろ思っちゃいますね~。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ