
カードを機械に通すときに反応が悪くて、お店の人が「あれ?あれ?」となってるところは星の数ほど見てきたのですが、実際に二重決済になったのは今回が初めて。
やっぱりこういうこともあるんだなあ。
お店の人にポイントの一部を使うように勧められて、でもその人自身がポイントを使うことを忘れてしまい、やり直したことが原因のようなので、ちょっと特殊な例かもしれませんが。
お店から電話もあったけど、
楽天カードから後日「カード利用お知らせメール」が届く設定になっているので、それで二重決済になったことも確認できました。
今まであまりメールの必要性を感じてなかったけど、やっぱり必要なのかも。
二重になった分はお店に行って現金で返してもらったのですが、これ、旅先の利用だとどうなるんだろう・・・?
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
以前、洋服を購入した際に、似たようなことがありました。
ポイントで全部支払いますと伝えたら、慣れない店員さんなのか、もたついているなと思っていたのですが、なんとか支払いを終えました。
(デパートだったから全部ポイントでなんで買う人がいないのかしら(;'∀'))
家に帰ってからポイントが減ってなく、あれ?と思ってきちんとレシートを見たらクレジット払い、、、
電話したらクレジット払いなのでお店にいかないと手続きできないとのことで、結局30分電車でまた戻りました。
電車代がかかったからとその分ストッキングをサービスでつけてくれました。
そういう場合ってそのまま変更しない人の方が多いのですかね?
-非公開コメント様
バーコード決済は補償がないんですかね?
そう思うと怖いなあ。
-コロン様
やっぱりお店に行かないと処理できないんですね~。
ネット通販でポイント使おうと思って忘れたときは悔しいですが、キャンセルしてやり直したときに二重になったらいやだなあと思って、結局あきらめてます。
お金2倍払った?てこと⁉️意味合いよくわからんです。
金沢のまささん、こんばんは。
そうです、クレジットカードで2回払ったことになります。
1回分は現金で返してもらいましたが、引き落としでは2回分引き落とされます。
多重債務までならわかるけど。おやすみなさい。