大人になってから好きになった食べ物

牛たん

牛タンといえば、昔は焼肉の最初に、薄い牛タンを前菜のように食べるくらいでした。

それが、最近は仙台牛タンのチェーン店も増えて、本場のほどの味じゃないのかもしれませんが、手軽に仙台牛タンを食べられるようになりました。




歯応えが絶妙で、牛肉では油っこいかもしれないと思ったときに、牛タンがちょうどいい!

ご当地駅弁の販売会があっても、牛タンを選ぶことが多いです。

ご飯も麦ご飯だから、ヘルシーだ!というのも、言い訳になってる。


(9月7日~9日収入)
ネット収入:5,200円(ハピタス
.......................
計 5,200円

(9月7日~9日支出)
医療健康費:17,780円(プロティアドクターズ サプリ +オメガ3等)
光熱水費:5,517円(ガス)
食費:5,264円
趣味娯楽費:2,720円
交通費:300円
..........................
計 31,581円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

comment

管理者にだけ表示を許可する

牛タン…!

分厚い、美味しい牛タン… まだ食べたことがないですね~そう言えば。牛タンと言えば、薄いのに塩つけて食べるのが定番ですが、機会を作って食べてみますっ!

ああ、牛タン食べたい!

カオリさんのブログの中で、特に私に影響力がある記事はズバリ食べ物関係^_^
めっちゃ牛タン食べたいな〜。

僕はレバーです。

ハイシマさん。
こんばんは。

僕が大人になって、食べれるようになったのは、レバーですね。
子供の頃は、嫌いでした。
ところが、大人になって、宮崎県に出張行った際に、生レバーを食べる機会がありまして。。。
それまでは、加熱済みのレバーも含め絶対に食べなかったんですが、お付き合いもあり嫌々食べたら、なんと美味しい事。
(/≧◇≦\)
それ以来、好物になってしまいました。

あの時食べた美味しさは今でも忘れません。

今では、生レバーは食べたら、禁止になりましたが、また食べたいですね。
(*^^*)

コメントありがとうございます。

-chimomo40様
厚切り牛タンも美味しいですよ!
去年東京駅の地下で駅弁を買ってからハマってます~。

-ひよこ様
ぜひ機会があったら食べてみてください~!
定食に付いてくるテールスープも美味しいです。

-久保様
私も、今でもレバーは基本苦手なんですが、焼肉屋さんで生レバーをゴマ油で食べたら美味しいことに気づきました。
今では食べられなくて残念。
馬肉のレバーだと、お店でも出せるみたいですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

非公開コメントさん、こんばんは。
痩せられたんですね!うらやましい。
そして当時の明細を置いてあるとは、すごいですね!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ