クリーニングの適正価格とは?

2018年5月家計簿

(収入)
給与:287,810円
ネット収入:50,180円
ハピタス:24,300円、Gendama:16,000円、
楽天アフィリエイト:4,460円、ポイントタウン:2,780円、
Get Money!:1,640円、忍者AdMax:1,000円)
雑収入:285円
............................
計 338,275円

(支出)
車経費:97,690円
家賃:62,372円
美容費:59,040円(SK-II CCクリーム等)
食費:38,338円
服飾費:35,640円
雑費:18,636円
趣味娯楽費:13,760円(初恋の世界(4)
医療健康費:12,084円
光熱水費:10,901円
通信費:9,942円
交際費:7,837円
旅費:7,267円
交通費:3,310円
日用品費:1,645円
雑貨費:891円
仕事費:613円
............................
計 379,966円

今月収支: -41,691円

現在までの貯蓄:19,850,216円

あともう少しで2,000万円というとことまで来てるのに、今月は車経費以外にもお金使いすぎ・・・。

ゴールデンウィークがあると、出費も多くなるなあ。

夏のボーナスまで気を引き締めます!

・・・

そして季節の変わり目は、いろいろと出費が嵩みます。


クリーニング


お金を使うときに、バーゲンやセールに踊らされないようにしようと思っていますが・・・。

ことクリーニングに関しては適正価格がわからないので、割引ハガキが来たときが、出しに行く合図!

けど、それでも高い!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

comment

管理者にだけ表示を許可する

でも、滅茶苦茶綺麗になりますよね。

ハイシマさん。
こんばんは。

クリーニング代金って高いですが、でもびっくりするくらい綺麗になりますよね。
先日も、私が使いまくってるヨレヨレでペッタンコだった羽毛布団をだしたんですが、滅茶苦茶綺麗になって、フアフアになって帰ってきたのに、本当にびっくりしました。
後、自分が気がつかないくらいの破れやほつれや色あせなども気がついてくれて、驚きます。

あれがプロの技何でしょうね。

確かに高い

以前、いつも使ってるクリーニング屋に
布団を出そうと、持ち込んだら、
店の方が高いですよ!と教えてくださいました。
因みに値段を聞くと、
5,000円とか7,000円とか(記憶が曖昧)
あまりの高さに持ち帰りました。
新しい布団を買った方が安い…
諦めて、そのまま使ってます。
今度、コインランドリーでも行こうかと…
検討中です。

こんにちは。

確かにクリーニングは高いですが、それだけの価値はありますよね。

私が使っている羽毛布団もクリーニングをしたいのですが、お値段が高くなる為に、二の足を踏んでいます(^^;)

コインランドリーの方がずっと安いとわかっていても、ズボラなので未だに行けていません(苦笑)

そろそろ新しい布団にした方が良いとも思いますが、なかなか決断できないグダグダ状態なたぬきです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

クリーニングの価格本当はいくらなんだ問題
だいぶ前から考えてました( -_-)

中には値段表記してなくて誕生月は50%オフ…
いくらからのオフやねーん!と突っ込んでます(笑)

コメントありがとうございます。

-久保様
高いですが、クリーニングに出す後悔より出さない後悔のほうが大きいですよね。
そういえば、ここ数年布団をクリーニングに出してないなあ。

-APPLE様
結構値段しますね!
私は今までコインランドリーを使ったことがありません。

-たぬき様
布団の値段もピンキリですよね~。
実家から持ってきた羽毛布団以外は、ニトリの温度調整布団とNクールを使ってます。

-非公開コメント様
仕事は変わってないんですが、この月は残業が多かったです。
今は落ち着きました。

-リホリホ様
そう、本来の値段がわからないんですよ!
フローリングシート、きれいですね。

たしかに高いかも

クリーニングは高いし、広告の割引券が出てからだと他のお客さんが殺到して出来上がりもいつもより遅くなりますね。取りに行くのもめんどくさいし笑。
私はどうしても失敗したくないもの以外は家で洗うことにしました。この間は家で羽毛布団を洗いました。ダブルサイズは容量が足りなくて無理だけど、シングルくらいなら家の洗濯機(9kg)で洗えます。家で乾かすので洗うのは晴れている日がいいですね。羽根のフワフワが復活しない時はアイロンのスチームを当てると割と復活します。

コメントありがとうございます。

あーさん、こんばんは。
布団を家庭用洗濯機で洗うとはすごいですね。
アイロンで復活とは驚きました!

自宅で洗濯

冬のダウンコートを洗うってのは、
聞いた事、ありますよ。

先日は、毛布を洗濯機で洗っちゃいましたけど…何か?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます。

-APPLE様
ダウンコートやカシミアを洗うのは怖いな~。
結構布団や毛布を洗う方、いるんですね。

-非公開コメント様
私は20代の頃家賃込で11万円くらいで生活してました。
その頃は家賃4万円弱でしたが。

家賃込み11万?

それで、生活出来るんですね。
ブログ参考にさせて頂こうかしら?

いつ頃の話、ですか?

コメントありがとうございます。

APPLEさん、こんばんは。
ブログを始める前で、給料も手取り14万円台だった頃の話です。
探してみたら、2008年の夏ごろも11万円台だったときがありました。

ハイシマ様

ありがとうございます。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ