
ブラックフォーマルなパンプスって普段履く機会がないので、スーツと合わせられるような靴であればいいだろうと思ってしまいがち。
ここ数年は、革が柔らかくて履きやすいので、
SAYAのフラットパンプスを履いていました。

でも時が経つにつれ革が伸びてきたのか、ぶかぶかになってきて、歩きにくさを感じるように。
ここいらで、ちゃんとしたフォーマルパンプスが必要かもしれない!
でも私は人一倍足が痛くなりやすいので、痛くなりにくいパンプスがいい!
今のところ候補に入れているのは・・・。

スポーツメーカーのアシックスが作っている
GIRO。
地面からの衝撃を吸収してくれます。
すでに同じブランドでオフィスカジュアルなパンプスを1足持っていますが、とても履きやすいです。
そして、来年同僚の結婚式にも参列するかもしれないのですが、今持っているドレス用のパンプスも痛いので、やっぱり痛くなりにくいブランドのものに買い換えたい。
ウォーターマッサージも気になります。
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です! 楽天トラベルで春の思い出を作ろう!
おはようございます。
アシックスがパンプスを作っていることに、びっくりしました。
しかも、ずば抜けて高いお値段でもありませんね(^^)
候補に入っている2足は、どちらもシンプルなデザインながらも上品な感じで、良いですね♪
私も法事用の靴が傷んできたので、そろそろ考えなくては…。
でも、サイズは普通?でも、幅広タイプの足なので、試着は欠かせません(^^;)
買ったことあります。
履き馴れるまで、時間がかかったような…
でも、楽ですよ
また、仕事用に違うシリーズを
一足買いました。
-たぬき様
アシックスのパンプスは、足音がコツコツ鳴らないのも良いところです。
履き続けると横幅も伸びて馴染んできますよ。
ウォーターマッサージも昔はもっと中高年向けのデザインのものしかなかったんですけど、近頃はデザインがいいものもありそうです。
-APPLE様
活用されてるんですね!
仕事で履くときって、案外立ちっぱなしだったりたくさん歩いたりするので、痛くなりにくい靴が必須です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハイシマさん。
こんばんは。
日大のアメフトの一連の対応は、本当に腹が立ちますね。
やればやるほど、火に油を注いでいるようにしか思えません。
前監督さんや日大の上の人は教育者以前に社会人、人として疑ってしまいます。
さて、
うちの嫁は、ヒールなんか持ってないですよ。後、仕事だろうが、フォーマルだろうが、プライベートだろうが、同じ型ですね。
色が少し違うだけです。
僕が覚えている限り、ヒールを履いてたのは結婚式だけでしたね。
(^^;)))
私はSAYAと同じメーカーのRABOKIGOSHI worksのフラットパンプスを履いています。
かかと部分が少しくしゅっとなっていて、すっぽ抜けることなく、快適ですよ。
-非公開コメント様
私は20代なかばで初めて喪服を買って、今でもずっと着ています。
ずっと着られるものなので、喪服用のスーツを持っていても損はないと思いますよ。
-久保様
最初の報道のときニュースを見ていなかったので、悪質タックルの内容がわからず、勝手にスクールウォーズを連想してました。
大人って卑怯ですね。
奥様はフラット派なんですね。
バレエシューズも欲しいなあ。
-ミツノ様
そのブランドは知りませんでした!
いろいろあるんですね~。
教えていただきありがとうございます!
このブログの内容とは関係なくてすみません。
今日ハイシマさんの本を読みました(ケチケチしないで500万円貯まるやつです)
目からウロコでした。
面白く自分の生き方と自分に合った節約術を綴られていたのですが、それをみて私は自分に合った生き方をしていいのだということに気がつきました。
私はいつのまにか世の中で幸せそうに見える人を目指さなければならないという考え方になってしまい(女性誌やメディアや自己啓発本の影響だと思います)すごく生きづらかったのですが、ハイシマさんは全然そんなことを気にせずに楽しんで生きているので、とても羨ましくなったのと同時に「私ももう周りからの目を気にし過ぎずに無理しないで生きよう」と決めました。
あの本を書いてくれてありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-なな様
初めまして!
本も読んでくださり、ありがとうございます!
1000万円本を監修してくださった横山先生からも、自分の軸があるところが良いとおっしゃってくださってるんですが、ななさんからそう言っていただけると、がんばって描いた甲斐がありました!!
どうぞこれからは、ななさんの基準で人生を楽しんでくださいね!
-非公開コメント様
おつかれさまでした!
仕事が楽しいなら何よりです!