物産展に行きたガール

物産展

年々物産展が好きになってる。


若い頃は、誰か一緒に行く人がいないと行きづらかったし、有名店の単価は高いのでなかなか買えなかったなあ。

今でも高いと感じるものはたくさんあるけど・・・。


田舎ではたまにしかない物産展。

今は1人でも堂々と行き、晩ご飯に食べるものと、食後のデザートに食べるものを買って帰って、プチ贅沢を楽しんでます!


(6月8日~14日収入)
原稿料・印税:725,875円(1500万円本
.............................
計 725,875円

(6月8日~14日支出)
服飾費:17,928円(クリーニング代含む)
旅費:12,570円
通信費:10,698円
食費:6,986円
美容費:5,616円(ドクターシーラボ UVプロテクトスプレー
交際費:5,010円
趣味娯楽費:3,558円(谷川史子 告白物語おおむね全部
雑貨費:2,880円
交通費:160円
..........................
計 65,406円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

楽天トラベルで航空券と宿泊を同時に予約

楽天でお買い物するならGendama

comment

管理者にだけ表示を許可する

人気ナンバーワン物産展は

北海道展などは、私もテンション上がります(^^)
百貨店での人気ナンバーワン物産展は、駅弁だそうですよ。

僕も、大好きです。

ハイシマさん。
こんばんは。
(*^^*)

僕も、デパートの何とか物産展大好きです。
僕は、酒飲みでお魚が大好物なので、九州や北海道、東北、北陸がよいですね。
結局、ほぼ全国ですね。。。
(^_^;)

後、沖縄も大好きです。
お魚系は、カラフルでどうも変わった魚が多くて、あまり好きなのがまだないのですが、泡盛と、海ブドウと、ラフティと、ゴーヤチャンプルに、ふーチャンプル、後、島豆腐と、琉球そばが大好きです。
(^_^;)

後、駅弁展やB級グルメ展も大好きです。
駅弁は、富山のます寿司や、明石のタコ飯や、大分かな?アジの押し寿司も大好きです。
(*^^*)
もう、ヨダレが止まりません。。。
( ̄¬ ̄)

もし、山口物産展がありましたら。。。

もし、山口物産展がありましたら、下記のものは、ぜひ、食べてみて下さい。

フグ系...まずはこれですね。フグさし、ふぐの唐揚げ、フグのヒレ酒
クジラ系...捕鯨基地が下関にあったんですよ。知ってましたか?クジラのさしみ、クジラベーコン、おばいけ
瓦そば...下関付近のソウルフードで、瓦をお皿にして、緑色の焼いたそばを食べる料理です。
練り物系...かまぼこ、ちくわ
魚系...サバ、あじ、あんこう、ぶり、たこ、いか、サザエがうまいです。
お酒系...獺祭、山猿、五橋、寝たろうがおすすめです。
角寿司...岩国と言う地域にあるお寿司です。見た目もきれいですよ。
スイーツ系...萩の夏みかんゼリー、ういろう、豆子郎、かな?

まぁ、こんな感じです。
(*^^*)
なっちぃさん、何か、抜けてましたら、補足してください。
_(._.)_

やっと安堵できる。やっと人間に戻れるんだ。

今日も睡眠障害に陥りました。
6時間は寝たのですが、脳が興奮して今日のブログ大丈夫だろうかと心配になっております。(今日のブログは重たい内容になっています。)
今の僕に必要なのは、人間らしいプチ贅沢です。

幸い、金曜日に有給休暇をいただきました。
木曜日をなんとか乗り切ったら、自分を労りたいと思います。

たまには百貨店の物産展に行けたらいいですね。いろんなよかったを経験したいですね。

あぁ、休日にモーニングが食べたい。ここだけでも明るく振舞いたいです。

(追記)
今日も休ませてもらう事ができました。不眠症に陥っている可能性がありますので、病院に行ってきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

わたしも物産展大好きです!
デパートで物産展やってたら立ち寄ります。
ただ、混みすぎて疲れはしますが…
ものが高めだから滅多に買わないけど、うろうろするだけで、地方の有名なものを知る機会になります。

コメントありがとうございます。

-ひよこ様
北海道は、間違いないですよね!
京都も好きです!
駅弁かあ。晩ご飯にちょうどいい!

-久保様
山口の名産もたくさんあるんですね!
全国の物産展だと、ふぐの唐揚げは見たことがあります。
クジラが有名とは知りませんでした!
瓦そばは、「逃げ恥」で知りましたよ~。

-七星道様
辛そうですね。
少しでもよくなることを祈ってます!
ぜひモーニング食べに行かれてください。
リフレッシュできていいと思いますよ!

-非公開コメント様
ご両親とは一緒に暮らしているだけに、気まずいですね。
でもご兄弟の言うことは、そんなに気に病まなくてもいいと思いますよ。

-こまき様
老舗のものが食べられるのもいいですよね。
さらにPOPに「ヒルナンデスで紹介されました!」とか書かれてると弱いです(笑)
あと、カツサンドも食べたくなりますね~。

だいぶと読めてきた。

ハイシマ様。おはようございます。

ここ数日の不眠症の原因が読めてきたように思えます。
昼は暑くて寝苦しい、朝(未明)は冷えて寒く凍える。
この寒暖差と副業がうまく行っていないことに対するストレス。
お金がないという不安がそうさせるのだと思います。

昨日は病院が開いてなかったので、今日行ってきます。
ハイシマ様の「クレジットカード払いは当日現金で買ったものとみなす」この一点だけでも救われた気がします。

幸い、僕は楽天カードのユーザーなので、ログインすればいつでも明細が見られますから。

昨日、モーニングを食べてきました。
世の中にはこんなうまいものがあるんだなぁ。と感動しました。
たかだか、パン、コーヒー、サラダと目玉焼きと笑わないでほしいです。(苦笑)
両親の価値観でケチケチさせられて、自炊してばかりいた僕は自分を責めてばかりいました。
両親の都合のいいおもちゃじゃない!一人の人間性を取り戻した時にやっと自分が許せるようになったのです。

昨日は欠勤。今日は有給休暇を取ってきました。たった4日間の休職ですが、自分を見つめ直したいと思います。

(追記)
ハイシマ様、こんばんは。
ハイシマ流の家計簿術にスヌーピー簡単家計簿が対応していないので、急遽、別の会計簿を買い直して、半年分の家計簿を写し終えました。疲れた〜。
自分を見つめ直して、素直になれた様な気がします。
ありがとうございます。

コメントありがとうございます。

七星道さん、こんばんは。
モーニング、楽しんでもらえたようでよかったです!
食べ物って、見た目のよしあしでも食べたときの幸福度が変わってきますから、自炊にこだわりすぎず、たまには外で美味しいものも食べてくださいね。

家計簿

本文とは関係ありませんが、
クリアーファイル家計簿
食費.日用品1日2,000円を入れて
毎日、朝2,000円を財布にいれる。
残ったお金を戻す
1週間単位でファイルを変えてます。
使ってるファイルは、キャンドウに売っているB6のサイドインです。

日々入力するアプリ
ベルメゾンの貯まるメモです。

大学ノートを使った1日一行家計簿
『貯まるメモ』の内容を転記するだけ。
これで1ヶ月事の収支と年間収支をほぼ把握出来るかも

しかし、どれも始めたばかりなので、日々模索中です。

後は、二口財布を買うのみです。

コメントありがとうございます。

APPLEさん、こんばんは。
興味深いやり方ですね!
教えていただきありがとうございます!

ありがとうございます。

お世辞でも、ハイシマ様にそう言って頂けると嬉しいです。
色んな方々の寄せ集めですよ。残念ながら…

お~!

物産展はたまにあるからよいのですよね。

都会に出てきてから、物産展だらけで、そのあたりの感動が薄れてしまった気がします。(贅沢わがまま)

谷川文子作品、面白かったですか?

懐かしいです。。。

コメントありがとうございます。

このとき買った谷川史子さんの本は、なんと、30年分の単行本の「巻末あとがき」を集めたものです。
買ったことのあるコミックスのあとがきが懐かしかったり、私の今の年齢のときはこんなことを考えていたのか~と知ることができたりして面白かったです。
あと、プライベートなことは全然知らなかったので、これを読んで初めて結婚されていることを知りました!
干支で一回り離れているので、あと12年は、私の今の年齢のときはこんなことを考えていたのか~と楽しむことができそうです!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ