昔の日記で、パソコン周りの配線が壊滅的にぐっちゃぐちゃな話をしましたが・・・

あれから無線LANを購入し、
・パソコンとモデムをつなぐケーブル
・パソコンとプリンターをつなぐケーブル
この2つを省くことができました!
無線LANを買ったのは、いつか部屋の模様替えに対応できるように・・・という目的もあります。
ただ今のところ、無線LANとパソコンとプリンター、それぞれの距離は半径10cm以内・・・。
(4月28日~5月3日収入)
給与:251,510円
印税:80,294円(
500万円文庫第12刷)
............................
計 331,804円
(4月28日~5月3日支出)
家賃:62,372円
食費:13,269円
美容費:9,828円(
アカラン エッセンシャルウォータージェル)
交際費:6,804円
旅費:3,714円
光熱水費:3,456円(電気)
趣味娯楽費:1,846円
............................
計 101,289円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
環境整えるって大事です。まさの旦那の職場、なぜかコンピュータウイルス発生です。映画みたい!
こんばんは。
実は私のパソコン周り、壊滅的な状態です(^^;)
未だに壊れた?炬燵の上が、パソコンの所定位置なんですが…
私以上に旦那がやたらと炬燵の上に物を置くので、炬燵の上がカオス状態です(TOT)
パソコンは一応ケースに入れてありますが、すぐそばに、飲みかけの飲み物を置く無神経ぶりにイラッとしています。←旦那はかなりガサツなので、こぼす危険が大なんです。
無線LANルーターは、まだ購入していませんが、急いで用意したいモノの一つです。
その理由は、無線LANルーターを先に用意しないと、ひかり電話と無線LANカード(NTT東日本からのレンタル)が解約出来ないからなんです。
無線LANルーターを購入するには、給料を待たなくてはならないのが、ちょっと辛いたぬきです(TOT)
初めまして、こんにちは、蒼士です。
ブログランキングから来ました。
自分もWi-Fiルーターに変えてから、とてもパソコンまわりがすっきりしました。プリンタも最近のは線が必要ないということで買った時はビックリしました。20年前はこんなのあり得なかったんですがね。いい時代になってきました。
ぐしゃぐしゃですね。パソコンあんまり使わないんで。
でもどうしてもパソコンじゃないと駄目な時があるわけで 邪魔なものをちょいとどけて使ってます。
すっきりしたらもっと使う頻度が高くなるのかしら。
でもネットショッピングにはまりそうでね←過去の苦い記憶
ハイシマさん、お久しぶりです。
我が家も、部屋環境の都合で随分前から無線を利用しています。
部屋の模様替えや、寒い冬にはコタツへの移動も気軽に出来るので便利です。
スマホが普及してWiFiを繋げることが当たり前になりましたが、機械系がとっても苦手な私たち家族は、初めはパソコンの無線を利用出来ることがさっぱり理解できませんでした(笑)
-まさ様
サイバーテロを受けてるんですかね~。
パソコンに詳しくないので、そんな状態になったらパニックです!
-たぬき様
電話もセットで契約している人も多いんですね。
私も書籍の仕事を始めた当初はFAXが必要かもと思ったことがありましたが、結局メールだけでやりとりしています。
-蒼士様
初めまして!
ブログランキングから見つけてくださり、ありがとうございます!
私も、5年前に買ったプリンターがWi-Fi対応であったにもかかわらず、今の今まで活用していませんでした(笑)
-トロロ様
トロロさんはガラケーだから、ネットを利用する頻度が低いんですね。
ネット通販も楽しいですが、ダンボールを開けたり捨てたりするのも面倒です。
-タック様
お久しぶりです!
確かに、スマホの普及とともに無線LANも増えましたね~。
子どものいる家庭だと、ゲームをするために無線にしてたり。
良かったですね~♪
私は家よりも、職場(新しいところ)の配線の汚さが気になります…。
(家は、うちの人が上手にやってくれるので)
私も一人暮らしの時は、ひどかったです。
ハイシマさんみたいに勝訴できませんでしたし…
ハイシマさん、さすがだなぁ。
一人でもそこまで環境を整えることができるって、すごい!
(私だったら放っておきそう。)
こんにちは。
色々悩んだあげく、今日の午前中に家電量販店に駆け込み、無線LANルーターをgetしてきました(^^;)
更にNTT東日本に連絡を入れて、ひかり電話や無線LANカード等の解約手続きもしてしまいました(苦笑)
明日には、遠隔操作でひかり電話対応ルーターは、自動的に光回線終端装置(ONU)になります。
今日getした無線LANルーターは、今のところ無線LANカードと言うか…何となく中継器の役割をしているような状態です(^^;)
明日から本格的にルーターとして稼働になるので、ちょっと楽しみなたぬきです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-Tアザラシ様
今まではLANケーブルが異常に長いのにまとめたりしなかったので、とんでもなくこんがらがってました。
漫画を描く作業をしていても結構散らかるので、机の上はできるだけスッキリさせなくてはと思い立ちました!
-たぬき様
無事ゲットおめでとうございます!
ノートパソコンなら、いろんな場所で使えますね!
-非公開コメント様
男性のほうがそのへんやっぱり得意ですね。
私もテレビを買い換えたら、それもWi-Fiにしたいです。
グイグイ引きつける文章ですね。まさはお世辞言えないんです。コンマリ抜かせ!フレーフレーカオリ!
まささん、ありがとうございます。
絵日記とはいえ、文章も手を抜きませんよ!