とりあえず、キリの悪い数字になるってことね

来月から消費税が8%に上がるらしいけど、まだあまり実感が湧きません。

「増税前の駆け込み需要 」とか言われてもねえ。

欲しいものをじっくり見極めて買うのが、ゆるゆる節約の極意ですから。

そんな急かされてもねえ。

あまのじゃくな私には逆効果ですよ、ほんと。

会社でパソコンとか「増税前に買いたい物リスト」作れって言われたから作ったのに、買ってくれないしさあ。

(あ、でも、1000万円本が1000円ぴったりで買えるのは、今月までってことですよ~・・・)


ところで消費税というからには、何かを「買う」ときのお金が増えるってことでしょ?という程度にしか思っていなかったんですが・・・。

駐車場代

家賃に消費税はなくとも、駐車場代にはあったんだ!

毎月、家賃+駐車場代の合計額が引き落とされていたので、全く意識していませんでした。

固定費が上がるって思うと、なんかショック・・・。

来月になってからも続々と「あ、これも消費税関係あったんだ!」みたいな場面に遭遇するのかしらん?


(3月13日~19日収入)
ネット収入:2,690円(Get Money! よりキャッシュバック)
..............................
計 2,690円

(3月13日~19日支出)
医療費:10,136円(整体+マッサージ)
美容費:5,250円
食費:3,548円
光熱水費:2,850円(電気)
趣味娯楽費:1,635円(「Good Job (7)」「34歳無職さん(4)」含む)
日用品費:93円
仕事費:185円
...............................
計 23,697円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

あちらこちらで…

外出先のいたるところで「増税前に…」って言う貼り紙を見かけますよね。

増税した後も、必要な買い物は必ずあるのですから、焦らせないで~って感じてしまいます。

それこそ、本当に必要かどうか?を慎重に吟味して買う姿勢が大切だなぁって思います。

ちなみに今日、私が仕事で使う為に購入したメモ帳&ミニノート3冊セット…「316円」でした(笑)

駐車場はかかりますよ。(*^^*)

こんばんは。

今、ラーメン屋で夕食中です。

消費税の増額実感ないですか?
(^。^;)
私は、業務系のパッケージソフトのSEやってますが、、、
もう先月から大変ですよ。
(^。^;)

まぁ、これで老後がちょっとでもよくなればよいんですけどね。(^。^;)

あ、
不動産関係の消費税は、駐車場の他に環境維持費とか、不動産業者特有の者があれば、要注意です。

No title

こんばんわ。

消費税アップの実感は感じてませんでしたが、通っている床屋が値上げすると言ってじわじわ感じてます。

貯金が最近増えてない!と思って家計簿を見なおして貯金意識を普段から高めてます。
ただ貯金する→何もしない→時間がもったいない→無駄遣い、といった負の連鎖に陥るので、なんとかこらえたいですね。

増税後は?

家賃とか駐車場代とか、高額な支払いではモロに来ますよね。
以前から思っていたのですが、日本製品って高額で高品質なものが多いですよね。
消費税って日本製品を狙い撃ちにして圧力かけているようなもんですね。

今からひしひしと感じてるんですよ

すでにぴたっとこないで 消費税前対策で 中途半端な金額をあちこちで払ってますから~

はじめまして!
副業アフィリエイターの領平と言います(^_^)

増税前に買いだめしておかないとですね!車のガソリン代も上がるようなのでこれも要チェックですね!

また、遊びにきます!
応援ポチ(^_^)

コメントありがとうございます。

-たぬき様
315円ではなく316円(笑)
そういえば、マッサージとかに行っても、来月から値上がりするから今月また来て、とかコース組んで、とか言われるようになりましたね~。

-久保様
なるほど!
SEさんだと大変ですね!
最近の私の仕事があまりお金に関係ないので、余計実感が湧かないのかも。

- ハヤテ 様
時間とお金のバランスは大事ですよね~。
逆に来月買い控えが起きたら、私は人出が少ない中を悠々自適に買い物したい!と思っています。

-鉄砲蔵様
なるほど~。TPPといい。
でもデフレといいつつ、素敵な旅館やホテルは皆満室。
実は皆結構お金あるんだなとびっくりします。

-トロロ様
そうなんですか!
ぼ~っと生きてるから気づけてないわ~。
来月になってもしばらく気づかないかも。

-松田領平様
はじめまして!
応援ありがとうございます!
ガソリンは確かにそのまま上がりそうですね~。
結構バカにならないです。

駐車場代はノーマークでした!
そっか…。
意外な所で影響ありますね(・・;)

最近は税込表示じゃないお店が多くなってて、パッと見、前よりも安いのでワケわからなくなります。

99円均一から101円均一になったりするんですかね~(^^;

コメントありがとうございます。

やよいさん、こんばんは。
「8」は末広がりで縁起がいいと言いますが・・・。
別に増税後に「8」が入った金額をたくさん見かけるようになる訳でもなさそうですね。
前よりどれくらい上がったかも計算できそうにないです・・・。

買い物下手。

自分も実感がわかないです…

スキンケア用のクリームがなくなりそうだし 増税前の駆け込み需要に

乗っかって 今までと違うの使ってみようかなと思って

買いに行ってみたのですが買いませんでした。

…買いませんでした。だとなんかかっこつけてるな。

言い方が難しいな。正確には決めれませんでした。

じゃあ今までと同じのを買えばいいと思いつつ 踏み切れず。

けれど そのとき行ったドラッグストアの化粧品担当の人が

感じのいい人で たくさん話を聞いてくれた後に

「これはオススメできるけどその分高いし、無理して今決めなくて

いいですよ。」って言って サンプルのない商品をコンタクト用の

ケースに小分けにして持たせてくれました。

損得というより すごくうれしい体験でした。

そうだ。 ~かしらんって語尾 かわいいですね。

コメントありがとうございます。

shiroさん、こんばんは。
その気持ち、私もよくわかります!
増税前だから買い込みたいかといっても、そもそもそれが本当に必要なのか、本当に欲しいのかというと・・・。
必要じゃないのに買わされたような錯覚に。
むしろ無理して動かないほうがいいと思っています。
ちなみに「~かしらん」は、一昔前の小説(私の場合ミステリー小説)で、時々男性のセリフに登場します。
男性なのに、なぜ急におかま口調に?と思っていたのですが、江戸訛りの一種だそうです。
それが気に入って、このブログでは時々使っています。
(実生活でもたまに言います)
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ