ようやく買いました!

去年の7月に、ベッドを買い替える目的で、東京西川の整圧敷きふとん(体圧分散マットレス。しかもダブルサイズ)を買ってから、早半年・・・。

ベッドフレームを探し始めてからわかったことですが・・・

大抵のベッドフレームは、分厚いマットレスを乗せることで安定するようにできており、敷き布団や体圧分散マットレスを直に敷くには不安定なものらしい。

つまり、ベッドフレームを選ぶ上で選択肢がたくさん欲しいと思ったら・・・

マットレスは、シングルかセミダブルの、ベッド用マットレスがいいということです!

(整圧敷きふとんも、冬になってから、暖かいという効果があることに気づきました。

脚付きマットレスで寝ていた頃は、朝方足の冷えが気になっていたのですが、今はそれがなく快適です。)

その後、ようやく見つけた。というか見つけていたけど、意を決し、ようやく注文しました。

生活アート工房

生活アート工房です。

ブログコメントで教えていただいたことがきっかけです。

ふとんを敷くことが前提でつくられているそうで、通気性もよさそう。

デザインも、申し分のないシンプルさ。

これは胡桃色の写真ですが、実際に注文したのはメープル色です。

そして・・・

そのお値段、驚きの222,000円なり!

ひえ~、最初の予算の3倍くらい!

納品されるのは、もうしばらく後になります。

お値段以外は理想的。

シンプルで質のよいものが手に入ったと思って、長く大事に使っていこうと思います。


(1月29日・30日収入)
ネット収入:2,525円(Get Money! よりキャッシュバック)
..............................
計 2,525円

(1月29日・30日支出)
雑貨費:222,000円(ベッドフレーム)
医療費:5,000円
食事:3,249円
趣味娯楽費:236円
..............................
計 230,485円

1月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

comment

管理者にだけ表示を許可する

驚きのお値段ですね(*_*)

私は良いものを探していても結局、値段で妥協してしまいます。で、使わなくなります。

本当に気に入った物を手に入れられて羨ましいです(^-^)私もいつかハイシマさんのようにお値段気にせず買ってみたいです!

驚きです!!

お値段を見て、眠気が吹き飛んでしまいました(^^;)

でも、職人さんが丹誠こめてこだわりを持って仕上げた品物ですから、お値段も納得出来ます。

私もベッドを替えたいなぁ~って思っていますが、どういう品物が良いのか結論が出ずに、未だに保留中です(^^;)

寝相が超悪いので「ベッドから落ちても怪我をしない高さ」だけが、唯一外せない条件です(苦笑)

実は昨年、ベッドから落ちたかどうかは謎ですが、派手に肋骨にヒビを入れてしまい、2日間ほど、肋骨の激痛で姿勢の維持が困難だった経験があります…

今のベッドはあまり高さはないんですけど、なんとなくギシギシ言っているので、ちょっと不安ですね。

あのですね しばらくぶりに

細い目からめんたまが飛びました

コストパフォーマンス

値段、凄いですね。
あとはどれだけ安眠出来るか、どれだけ長い間使えるか、ですね。

うちの冷蔵庫より高い!

去年買ったパナソニックの冷蔵庫(507㍑)は配送と処分費含めても14万だったので、驚きました!
白物家電より高いベッド…。使った感想を聞かせて欲しいですO(≧∇≦)o

うひゃー(O_O)
でも理想の物が増税前に購入できたのはよかったですね!
このベットすごく素敵です♫
人間睡眠は大事といいますから。
このくらい大きいベットを部屋においてみたい(>_<)
置いたらベットの上で暮らすことになりますがね(笑)

コメントありがとうございます。

-やよい様
私も値段の高さに数ヶ月悩みました・・・。
そして実物を見てから決めたいとも思っていたので、県外にあるお店に行こうと決めるまでにも時間がかかりました~。
でも実物見たらやっぱりこれがいいなと。色も直に見られて納得できました。

-たぬき 様
肋骨にヒビはびっくりですね!
ACTUSにも、低いタイプのリゾートっぽいベッド売ってましたよ。

-トロロ様
おどろかせてすみません(笑)

-鉄砲蔵様
物はいいと思うので、私のライフスタイルがよほど変な方向に変わらなければ、ずっと使えるはずだと思ってるのですが、どうなることやら。

-ハチ公様
確かに家電より高い・・・。
家にあるものの中で一番高いです。

-tabikago様
そういえば、本当に4月から増税しちゃうんですね~。
まだ実感が湧かないなあ。
私もtabikagoさんみたいに部屋の整理をして、買うべきものと買わなくていいものを見極めたいです。

実は気になっていました(笑)

以前のハイシマさまのマットレスの記事から。
とてもステキなフレームですね。木の香りが漂いそうですね。

前回のコメントで「今年の半ば」と書いていましたが正しくは「今月の半ば」でした。すいません。

近所にも2世帯住宅ありますよ。でも妻側の実家とが多いかな?お見合いのとき強制された方が先に二世帯建てていて会う前からお断り決定でした。義母になる人との戦いが近いうちにありそうです。
ちなみに産婦人科なら地元にあるので私も義母の奴隷になるくらいなら実家に遊びに行きます(笑)

今日iPhoneに機種変したらガラケーと違い過ぎて明日に持ち越しです(悲)せっかくゴールドにしたのに。

No title

はじめまして、いつも楽しくブログを拝見させていただいています。
今回ベッドのお値段に驚いてしまいました。でも、その分最高の寝心地が約束されていますね。素敵です!

素敵なベッド!色もいいですね☆
マットレスやベッドフレームについて、すごく詳しく書いて下さってたので、思わずメモしちゃいました(笑)。
寝てるアザラシちゃんも可愛いです。
そうそう、執筆活動進んでらっしゃいますね!
発売されたら必ず購入します。今から楽しみにしています♪

コメントありがとうございます。

-OFUJI 様
代官山までわざわざ実物を見に行きました(笑)
私もiPhoneにしたとき全然わかりませんでした。
そして今もよくわかっていません(笑)
携帯依存症とは無縁です。

-彩様
はじめまして!
確かに、普通高くても5万円前後ですよね・・・。
でも家具類は嫌でも目につくものなので、妥協しないためにも思い切りました。

-のろのろひつじ様
ありがとうございます!
執筆状況は一旦は一段落した感じなので、監修の方がコラムを書いてくれれば、嫌でも本は出るはずなんですが・・・。いつごろ発売かはまだ全然よくわかりません。

とても良い買い物をされたんですね。1日の疲れをとるためには必需品ですよね。
予定よりかなり高額な買い物だったと言われてますが、私も安いものを買おうと広告を見てお店に立ち寄るのですが、結局高いものに目がいきそっちを買ってしまいます(>.<)

コメントありがとうございます。

カゴの鳥さん、こんばんは。
私も、バーゲンに行っても、割引対象外に目がいってしまいます。
特にこの時期、春物がまぶしい。

No title

こんにちは。
ちょこちょこ拝見しては楽しませてもらってます。
今回ベッドの件でびっくり。
価格もですがなんと私の友達の御主人が作っている工房のもの。
嬉しくなってメールしてしまいました。
とても真面目に家具作りをされてる方ですよ。
もちろんどれもそれなりのお値段なので、私は一つも持っていませんが(笑)

コメントありがとうございます。

kotoさん、こんばんは。
なんとびっくり!
世間て狭いですね!
まさかお知り合いの方がこのブログを見てるとは思っていませんでした!
いろんな雑誌にもとりあげられててすごいですよね。
それだけいいものを作ってるんでしょうね。
サイドテーブルなんかも、シンプルで可愛いです。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ